今回は、2ヶ月ほどの間に撮った、写真を紹介したいと思います。
朝日です。
昼前に撮影しました。
日差しが綺麗だと感じました。
道の両サイドの緑が気に入りました。
不思議な雲でした。
雨上がりの風景。
快晴の散歩道です。
自然と対象的な風景です。
少し緑があります。
最後は夕焼けです。
散歩や出掛けた時に、綺麗な風景を撮れたら、また紹介したいと思います。
記事が出来次第投稿します。
今回は、2ヶ月ほどの間に撮った、写真を紹介したいと思います。
朝日です。
昼前に撮影しました。
日差しが綺麗だと感じました。
道の両サイドの緑が気に入りました。
不思議な雲でした。
雨上がりの風景。
快晴の散歩道です。
自然と対象的な風景です。
少し緑があります。
最後は夕焼けです。
散歩や出掛けた時に、綺麗な風景を撮れたら、また紹介したいと思います。
記事が出来次第投稿します。
今年の初め頃に書いた記事、SNSの続きになります。
Twitterは、昨年の8月から始めたのですが、1年ぐらいは、ツイートをしても反応があまりありませんでした。
補足として、Twitterはスマホのアプリ、ポケモンGOのみでやっています。主にポケモンの色違いがほとんどです。ポケモンの色違いは、運がいいと出会えます。出会った色違いをスクリーンショットをしてツイートしています。
こんな感じです。↓
たまに、動画も上げます。今回は記事で紹介するために、YouTubeに投稿しましたが、スマホの録画機能を利用して、ツイートします。
こんな感じです。↓
ポケモンGO ゼルネアス
本題に戻ります。Twitterが、あるツイートを境に、いいねを100近くもらえるようになりました。
それは、いいねの数が初めて二桁(10人以上)をツイートしてからでした。
Twitterをされてる方なら、分かると思うのですが、自分がツイートした事を、見てくれていいねを押してもらうと、ツイートした側は嬉しく、感じると思います。
実際、自分がそうでした。
いいねが初めて二桁を超えましたと、ツイートしてから、フォロワーの方が徐々に増えていき、その延長で、3桁(100人以上)のいいねをもらった時に、ツイートした時の画像がこちらです。↓
ある意味、バズリました!
バズるの補足です。コピペです。
先日、職場で昭和のアニメの話題になった時に、ドラゴンボールやキン肉マンなどが出る中で、自分はこちらのアニメを思い出し、帰宅してから色々と調べました。
1981年4月から1981年の12月で、全50話あったみたいです。40年以上前のアニメには驚きました。
このアニメは、何度か再放送されたのですが、いつも途中までで、最終回まで見ることが出来ませんでした。
今回の記事を書くにあたって、全て見ることが出来ました。
子供の頃はワクワクして、見てた記憶がありましたが、今見ると違った視点で見ることが出来ました。(第1話の糖尿病なので、禁酒して下さいには、リンクしました)
個人的には、よく出来た作品だと感じました。
ふしぎな島のフローネ 第1話「一通の手紙」【公式アニメch アニメログ】
記事が出来次第投稿します。
先日、名古屋港に行ってきました。何枚か写真を撮ったので、紹介したいと思います。
以前、名古屋港に行ったのは5年以上前だったので、懐かしい記憶が蘇りました。
記事が出来次第投稿します。
先日ですが、自宅の冷蔵庫が故障していしまい、冷蔵庫のない生活を1週間ほど経験しました。
半導体不足の影響もあってか、近くの家電量販店に問い合わせをしたのですが、早くても10日後との事で、通販も調べてみました。
調べたところ、設置と回収が注文してから、1週間の冷蔵庫が見つかりました。
通販だと、商品が届くだけかと思っていましたが、オプションで設置と回収があるのには驚きました。
でも、冷蔵庫が届くまでの間、とても不便な生活を強いられました。
幸いにも、真夏ではなかったのが救いです。
クーラーボックスに、コンビニで買ってきた氷を使い、しのいでいました。
大変だったのが、冷凍庫に入っていたもので、保存がきかなくなってしまったので、優先的に使っていきました。
後は、冷蔵庫の賞味期間が迫っているものです。
冷蔵庫が届くまでの1週間は、不便を感じましたが、冷蔵庫のありがたみをしみじみと感じました。
記事が出来次第投稿します。