レオンの闘病日記

躁うつ病と診断されて約20年になります。日常生活や病気のことを自分に無理のない程度で書いていこうと思います。

試乗車

2020年05月29日 19時35分08秒 | 

先日、職場の方がレクサスに乗り換えられたので、ダメ元で試乗させて欲しいとお願いしたところ、別にいいよとあっさりとOKをもらいました。

レクサスの内装はこんな感じでした。

試乗した時間は10分ほどでしたが、昔から自分は高級セダンに憧れていましたが、実際に運転したのは初めてでした。

感想を率直に言いますと、レクサスを運転してる時はなんだか自分が、偉くなったような変な感覚に陥りました。

個人的感想ですが、自分自身は少しも変わってないのですが、高級車のレクサスを運転することによって、自分が大きくなったように錯覚を覚えたと思います。

それに伴い、高揚感もかなりあり、いつか自分も高級車を持ちたいと思いました。

現実的には無理なのですが、自分の将来の目標が一つ出来ました。

レクサス↓

記事が出来次第投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信号機

2020年05月28日 19時27分31秒 | その他

普段、何気に信号を見ていましたが、旧型と新型が入り混じっているところもあるので、気になって調べてみました。

文章だと伝えにくいので、画像を入れます。

旧型信号機↓

新型信号機↓

新型を見た時は何か違和感があったのですが、旧型と比べてみると、新型は信号の上にひさしがないです。

自分なりに新型信号機を調べたところ、メリットとデメリットがあるみたいです。

メリットが消費電力が従来の信号機と比べるとおよそ6分の1で、寿命も旧型が半年から1年に対して、新型は6年から8年らしいです。

デメリットは、雪が付着した場合は旧型と比べると熱をあまり発しないので、雪が溶けずに信号が見えなく恐れがあるらしいです。

記事が出来次第投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊

2020年05月27日 19時30分49秒 | その他

この記事を書こうと思ったのは、職場での雑談で、自衛隊に音楽隊があるよと聞いたのがきっかけでした。

気になったので帰宅して、ネットで自分なりに調べてみると、色々と情報が出てきました。

自分の中での自衛隊のイメージは国の防衛で、台風や地震等の自然災害で自衛隊が派遣されることぐらいしか知りませんでした。

平成30年度自衛隊音楽まつり

こちらの動画を見て驚いたのが、動きながらの演奏(マーチング・バンド)でした。

シロウト判断で申し訳ないのですが、オーケストラで動かない状態で演奏するよりも、マーチング・バンドの方が難易度が高いんじゃないのかと思いました。

あと、身近に感じたのがこちらの動画です。

【4K】2016.5.29 第83回東京優駿 日本ダービーGⅠファンファーレ陸上自衛隊中央音楽隊生演奏 JRA東京競馬場にて

競馬のファンファーレって自衛隊が演奏していたんだと、驚きました。

職場での何気ない会話から、気になって調べた事で、見識が広がりました。

記事が出来次第投稿します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自律神経

2020年05月26日 19時23分23秒 | 本、映画、ゲーム、アニメ

こちらの本を読んで個人的に良かったと思うところを紹介したいと思います。

多少ネタバレします^^;

自律神経のことで、本文を引用させてもらいますと、たとえば、朝、子どもがおなかが痛くなることがあります。ところが、「今日は学校休んでいいぞ」と親に言われると、ケロッと治ってしまいます。ずる休みをしようとしているのではありません。「学校に行きたくない」という気持ちが、本当に腹痛を引き起こしているのです。

こちらの箇所読んで、自分自身に当てはめて思い返してみると、実際に特に中学生の頃、学校に行きたくなくて、本当に毎日、朝が来るのが嫌だけでなく、体も心も不調だったことを思い出しました。自律神経が学校に行かなくてもいいように、今思うと働きかけていたのかと思いました。

社会人で初めて、うつ病になってしまった時も、当時、会社に行きたくないけど、休むわけに行かないから、毎日、引きずるように行っていたことも思い出しました。

最後に三日坊主が起こる仕組みの箇所です。

毎朝ジョギングをしてやせるとういう例えがありますが、本文を引用させてもらいますと、自律神経がそのままジョギングを続けて体重が減ったり、筋力がついたりして以前の自分と違ってしまうことを避け、以前のその人の暮らしに方に戻すべく、三日の間、総力をあげて体のホルモンバランスを変え、朝起きるのが辛いように仕向けるからなのです。

この箇所読んで、自分自身に当てはめてみますと、確かにウォーキングを始めた当初は、毎日やるのが嫌だなと思いながら何度か挫折しては、また始めるの繰り返していました。

本のその箇所の後に、本文を引用します、毎日、ほんのちょこっとずつ変えていくと、脳は変化に気がつかないというのです。そうやって、少しづつ体を慣らしていくのです。

これも、自分も長い年月をかけて少しづつだったけど、ウォーキングの距離が伸びっていったんだと改めて思いました。

長文になってしまいました。

記事が出来次第投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラスマイナスゼロ(±0)

2020年05月25日 19時21分41秒 | 運動

ウォーキングの事について書きたいと思います。

以前の記事で1週間でおおよそ50キロ歩いていると、紹介したと思うのですが、何故か体重が現状維持です。^^;

4,5年前はそんなに歩いてなくても、普通に体重が落ちていました。

今はむしろ、心身ともに健康になる為が一番の理由で、ダイエットはついでに出来たらいいなという気持ちで、普段、歩いています。(休日も)

体重が落ちないのは、自分なりに思い当たるのが、加齢により同じ運動をしても以前より消費カロリーが減ってしまったのと、平日はアルコールを断っていますが、週末に飲む時がどちらかと言いますと、暴飲暴食に傾いていると思います。^^;

記事のタイトルであるプラスマイナスゼロ(±0)は、自分の体重の事です。

1週間の歩いた距離の参考画像です。(ポケモンgo)

自分の体重よりかなり歩いているんですが^^;

記事が出来次第投稿します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加中

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村