長め(覚書き)なので、お急ぎの方はスルーしてね❕
大昔に「坐骨神経痛」と言われたことがあって素人のくせに きっとそれだ!と自己判断。
でも ちゃんと診断してもらったほうがいいよね。と重い腰を上げ 今日近所の整形外科に行ってきた。
ネットの口コミ良かったから。
レントゲン撮ってすぐ診断。
なんと「背骨曲がってる」と言われた😢
さらに 5月にコタツ抱えて運んだ時 腰がグキッとなった記憶も蘇る😱😨😱
病名「腰椎椎間板ヘルニア」
「坐骨神経痛」というのは症状だって~💦
✍
①腰椎椎間板ヘルニア
背骨は、椎体という骨によって構成されています。この椎体と椎体の間には、クッションの働きをする椎間板という軟骨があります。この椎間板がはみだしたり、飛びだしてしまうのが椎間板ヘルニアで(図2参照)腰部の椎間板で起こると、神経を圧迫し、坐骨神経痛を起こしてしまいます。
同じ姿勢(とくに中腰や前かがみなど)を長時間続けたり、急に重たいものを持ち上げたりしたときに、 発症する危険性があります。
背骨は、椎体という骨によって構成されています。この椎体と椎体の間には、クッションの働きをする椎間板という軟骨があります。この椎間板がはみだしたり、飛びだしてしまうのが椎間板ヘルニアで(図2参照)腰部の椎間板で起こると、神経を圧迫し、坐骨神経痛を起こしてしまいます。
同じ姿勢(とくに中腰や前かがみなど)を長時間続けたり、急に重たいものを持ち上げたりしたときに、 発症する危険性があります。
これか〜💦
でも これで理由はわかったぞ✌
腰痛対策のパンフレットも頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/37/9c2ef8062de2ff7d18255c69a2735bd0.jpg?1690357023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a7/8d506dfcc2da18b72728fb0cd018ec2b.jpg?1690357034)
いちおう自分でやってたヨガもそれはそれでいいらしい。
(ネコの背伸びのポーズとかね✌)
そして 一週間分の湿布と痛み止めと胃薬もらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/935986cba2e4e4c2e023a6ee78266ea8.jpg?1690357355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/4e2e188c1196c167d44b7f27123d9b11.jpg?1690373614)
お薬がさらに増えた💦
ただでさえ 持病のお薬やら血圧のお薬あるのに😥
腰を伸ばしてもらう機械してもらったら少しラクかもー。
腰を伸ばしてもらう機械してもらったら少しラクかもー。
あと、トリガーポイント注射を2か所打ってもらったので、今夜はシャワーだけにしなさい❕ってね💦
早く痛みが取れるといいなぁ=з
マジで 夏休みでよかった〜(〃´o`)=3
ま、夏休みになったから病院行ったんだけどね。