![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
今朝も『舞いあがれ!』を観るために起床。朝ごはんはちゃんと食べ、洗濯も早めにすませました。
午後は例によって『臨場』再放送を観て、一休みしてから夕食の支度。
切り干し大根とささがきごぼうとツナのきんぴらを作ったのですが、仕上がりが真っ茶色!でも食べると美味しいのです。
メインは白菜鍋。ミルフィーユ鍋などというシャレたものは作らず、豚バラ肉と白菜を重ねてひたすらとろ火で煮込むだけ。ちょっとしたひと手間や工夫もあると言えばありますが、いたって簡単ではあります。ポン酢しょうゆも良いけれど、自分は柚子こしょうを添えて食べるのが好きです。日中の気温はまだ高めですが、夜になると鍋が美味しい。そういう季節になってきました。
夜のTVは『記憶捜査』。今週も面白かったです。刑事ドラマは「こういうのでいいんだよ、こういうので」と思います。ストーリーは社会問題を反映した悲しい(しかし鬼塚さんの言葉に一抹の救いもある)話でしたが、10月にはいってからの『相棒』や『科捜研の女』に於て犯人や重要人物を演じていた俳優さんたちがワラワラ出てくるのには笑ってしまいました。石黒賢さんに至ってはこちらはレギュラー、科捜研ではセミレギュラーですからね。
さて今週も息子が帰省することになっていましたが、あまりに遅いので少し横になったところ、本当にちょっと眠ってしまいました。
息子が家に着いたのは結局10時過ぎ。晩ごはんはこちらで食べました。