パリは遠くになっちゃって

忘備録的ですがレアな情報も時々。

カレーグランプリとは?

2019-05-29 16:15:40 | 国内各地
みなさん
こんにちは


人気ブログランキング

まず、このエッフェル塔をちょいっと押してみてから次へよろしく

神田のカレー店



レトルトでも売ってる100時間カレー



こちらは直近の優勝店らしく並んでます
エチオピアの隣、まじカレー



エチオピアも安定の並び

カレーグランプリってどう言うので決まるのかと思ったら
毎年11月3日前後の2日間、小川町の広場にブースを出し、
1人前より少なめな各店のカレーを買って食べ比べ、
カレー1皿に1枚付いて来る投票用紙で自分の好みのカレーに1票入れると
その得票数でグランプリが決まると

そう言うのだった

日頃、好きで通う店の1日当たりの販売皿数とかでも
料理研究家や有識者の意見でもなく



この小川広場の催事でしかなかった

だから、店では出してないラーメン屋のカレーがグランプリ取ったりして、つまんなくしてる
アホくさ

エチオピア
カヴィアル
松栄堂
ボンディ
べっびん舎←カレーと言うよりチゲ

日乃屋(レトルト)

と6店食べたけどもう打ち止め
まぁ、おかげさまで好みのカレー(カヴィアル)は見つかったのでヨシとするかな

日比谷公園で懐かしカレー

2019-05-24 19:19:24 | 国内各地
みなさん
こんにちは

いきなり夏ですね
カラッとしているので木陰は涼しくハワイにいるようです

そんななか、日比谷公園へ行きました



有楽町からゴジラ通って点心でも食べて



並びすぎのためパス

日比谷公園には門があります



有楽門です



高校生の頃、野音に来たっきりです
木がこんなにデカくなかった



日比谷見付け跡

見付けとは、城外にある見張り番がいた場所

裏には心字池があり、小汚い池なので写真なし
徳川家康が江戸に入ったころ、日比谷は入江だったそうで、その名残の池だそうです

左に行くと

あった、あった





初めて食べたのは19歳
と思っていましたが、日比谷映画に映画見に来て
食べたんだから16?
え?
私って16の時からレストランでボッチ飯?
寂しいとかじゃなく、スゴイねw

ま、それから食べてません、松本楼のカレー



ククレカレー的な旨さ
昭和な味っていうか?スパイスのかほりはしません
カレーって変わったよね、最近は痺れる辛さが流行りだしね

私は昭和な味が優しくて好きだな

ごちそう様でした

ジョイフル三ノ輪橋商店街

2019-05-18 11:47:43 | 国内各地
みなさん
こんにちは



都電の駅前から始まる商店街はシャッターと餃子が目立ちます

まず持ち帰り餃子は駅前に

商店街の中ほどに



もうちょっと行くと右手に



3軒目もイートインの無い持ち帰り専門店

順番に歩くと
まずテレビによく出る佃煮屋



秋刀魚の佃煮風煮魚と昆布の佃煮、ホタテの佃煮を買いました
ほとんどが仕入れもので、手作りの物だけ買いました
家庭的なお総菜かな?
味が濃く無い佃煮って言うのか?
美味しかったです



大きな商店街です

おー!
揚げ物たくさん





メンコロ買いました
けっこうボリュームあります
玉ねぎがほとんど入ってないので甘味が少ない
ちょっと昭和かも



お安いわ!



コロッケパン140円
クリームパン140円

ぜぇんぶ140円の

この商店街に来たらコロッケパン買わなくちゃね
写真撮らずに食べちゃったけど

先に進むとなんかぬかみそ臭い
でも無いなぁと思いつつ、50mも進んだら



買いたかったけど、電車で帰るからちょっと臭いがなぁ、、、



味噌も買いたいけど重いしなぁ



焼き鳥は別にいっか



何代続くお店かしら?

それにしても、



3割から半分位ははシャッター

コンビニもチェーン店も無い商店街
飲食もほとんどありません

一茂と良純が行って偉そうにコーヒー飲んでた店くらいかな?飲食は

鉄道写真家の中井精也さんの店がもありました



ツアー募集中



高け〜






都電荒川線はバラ祭

2019-05-17 19:42:52 | 国内各地
みなさん
こんばんは

子供の頃、乗ったことはあるので、
人生初とは言えない都電

でも、観光客的に乗ったのは初めて

早稲田から三ノ輪橋まで走ってます

春には桜のトンネルを抜けて走る姿が見られるそうです

何駅乗っても乗車1回.170円
1日乗車券は400円なので、3回で元が取れる計算

今回は山手線大塚駅から乗りました



まず、JRの改札を出ると



表示が変w

東口の反対側が北口?



道は渡らず右へ



バラ咲いてるけど少ししかありません
出遅れたか?



前から乗って後ろドアから降りる方式
Suica使えます



しばらくは何もなく、2つ目庚申塚駅は巣鴨のとげぬき地蔵へいく人が降ります

その後、退屈な景色が続くので、山手線の十条で都電に乗った方がよかったかなと反省

20分近く乗ったでしょうか、荒川車庫駅くらいから

あっら〜






終点三ノ輪橋駅













あ〜良い匂い

湯島聖堂 孔子像

2019-05-16 07:26:30 | 国内各地
みなさん
おはようございます

御茶ノ水駅前にある湯島聖堂

江戸時代の元禄3年(1690年)、江戸幕府5代将軍徳川綱吉によって建てられた孔子廟
学校の始まりです



大成殿です
正面からだとフレームに入りきりません

土日祝日のみ入れます
200円の入場料です

ひんやりとしています



お供物の向こうに孔子の像があります



こちらも孔子



って事はこちらも?



高校で漢文を習った時、なんで無理やり日本語で読むのか疑問で、中国語の授業にしないのか違和感炸裂

受験に必要なオニに会ったら帰るとか、
有無不予可よう(字が思い出せない)多少処勿とか
覚えただけでマトモに勉強はしませんでした

五言絶句にいたっちゃ中国語で読んだら
きれいな音楽のような感じなんだろいなぁなどと
思ってしまったくらいで

文字の伝来から説明してもらえば、
漢文も日本語の古典として受け入れられたのかどうか

中国語の授業も同時並行でやれば受け入れる事ができたのか

どうなのかなぁ?