パリは遠くになっちゃって

忘備録的ですがレアな情報も時々。

築地の鰻

2018-01-31 19:06:26 | グルメ
みなさん
こんにちは

比較的暖かかったので築地に行ってきましたが、
月3回の水曜休み
痛恨のミス

しかし、場外の店は2割くらいはやっていて、
観光客目当ての店が殆んどですが

鰻のはいばらでお弁当を買ってきました
2000円です

はいばらは松竹梅で、
肝吸いと肝串がつくのが松
肝吸い付きが竹
梅はおすいもの

と鰻の大きさは少しだけちがうけど、肝で値段が高くなる

なので、お弁当が基本の鰻重?



けっこう大きい鰻
国産です

暮れに買った場内のふく扇さんのは



お新香付き



2700円

ふく扇さんの方が若干肉厚

しかしね、

中国や韓国からのツアー客が多く、
寿司食べて、カニや伊勢エビ、ホタテ等の炙ったのや、卵焼き、さつま揚げなんかを食べ歩きし、
帰り際には



あんたら胃袋どうなってんの?
と聞いてみたいw

築地場内が休みの日にツアー組む旅行会社もどうなの?と

都美の食事とブリューゲル展

2018-01-25 16:03:25 | 国内各地
みなさん
こんにちは

肩が痛くなくなったので、上野の東京都美術館で昨日から始まったブリューゲル展へ行ってきました

私が思ったのとは違い、大きな油彩は少なく、
小さくて細かい線のデッサンのようなやたら細かい絵ばかりでした

細かい絵なのに近づける距離が遠く、
1人1枚みたいな感じで腰を曲げてじっくり見ないと良くわからず
絵画用望遠鏡が必要かと



都美に入って、まずはレストランでハヤシライス



窓の向こうは上野公園



よっく見ると炊き出しの列が見えます

豚汁みたいな物受け取って寒い中で食べてるの見たら、
疲れたけどちゃんと働くことができて良かったと思ってしまいました

都美のレストランは上野精養軒
ここらの美術館はみんな精養軒が入ってるのかしら?

ブリューゲルはアントワープで見た

悪女フリートみたいな風刺画的大きな作品が見たかったのに



バベルの塔も



こう言うのがいくつもあるかと思ったのに無くて



こんな風なのばかりで



これとかあんまり



写真を撮れるのもあったけど

違う



違う

なんかがっかりでした

混雑はしてないけど、メガネと天眼鏡を持参した方が楽しめるとおもいます


雪が降りました

2018-01-23 15:33:31 | 日記
みなさん
こんにちは

草津白根、噴火しました
大雪の翌日だと言うのに



昨日の午後2時

これからしんしんと降り続き、夜11時に表に出て出たら止んでいて、
積雪は23センチでした

3年前より早く少なくかるい雪でした

本日、雪かきを兼ねオラフに挑戦

ネットで評判の作品を参考にしつつ





似てるのは人参だけだったwww

まず、2段目に雪玉を乗せるとき、勢いをつけて乗せると粉々

雪質だけじゃ無く、水で固めつつ形を整えるとかするんですかね?
私には丁寧なもの作りとかムリと言うことダネ




あなたにとっての昭和のヒーロー、昭和のスターは誰ですか?

2018-01-19 20:40:55 | 日記
みなさん
こんにちは

お久しぶりです

五十肩は整形外科でヒアルロン酸の注射をしてだいぶ良くなりました。
炎症を抑え痛みをなくしている間に腕を上げるストレッチをして治す
ストレッチサボるとすぐ先生にバレます

五十肩は西洋医学では治らないので接骨院で電気当てて周辺の筋肉を揉み解さないとダメだ
と言う柔道整復師の意見だけで接骨院に通いましたが、
腕の麻痺まで出てきてしまいました

まだ完治したわけではないのですが、今のところ西洋医学の方が私には合ってるようです

そんなわけでお出かけもあまりせずテレビっ子な今日この頃

小室哲哉の引退騒動で安室ちゃんも引退したし
昭和どころか平成まで終わってんじゃんと

ま、平成は30年しかだから、あら一瞬だったわねな感じです

そんな中あるSNSで

あなたの昭和のヒーローはだれですか?と言う問いに

長嶋茂雄だの、鉄腕アトムだの、あしたのジョーだ、ウルトラマンだと色々出たのですが

隠密剣士

すごいとこ突いてきた人がいてw



昭和36年ごろのテレビらしいけど、名前は知ってるけどほぼ記憶になし

主役は大瀬康一
月光仮面の人



素顔は嵐のニノ系

この手の顔は受け入れられやすいって事なのかね?

根津で和風ラーメン

2018-01-12 15:46:13 | グルメ
みなさん
こんにちは

菊見せんべいの在庫が薄くなったので買いに行って来ました

ランチは珍しくラーメン





麺は一蘭みたいな細麺
好みじゃない
モチモチした中太がよいのよね、私は
出汁は美味しいけどしょっぱい



2度はないな

ついでに行きそこなってと根津教会へ



大正8年建立
関東大震災も東京大空襲も逃れた登録有形文化財

今日は中へは入れませんでした

しかし、気になるのが隣の長屋



玄関の造りが粋



元はなんだったのかなぁ?
待合?

鑑札あったけど読み取れず



たぶん1番右のが東京府の料亭鑑札ではないかと