ラディ・ギターの桜井です。
先日、帰宅途中~小学生の下校姿を見かけました。
いまの小学生は ランドセルがカラフルなんですね。
水色からパープル、ベージュそしてピンク色と
女子も男子も様々。
いつしかランドセルの色も自由になっていたんですね。
自分の頃は、男子は黒、女子は赤と決まっていました。
ひと昔の~ゆとり教育ではないですが
子供達にも色々と選べる自由度が出来たんですね。
そういえば、先日ニュースで
小学生のランドセル問題ということで
ランドセルの重さが教科書を入れると半端ない重さになり
転びやすくなっている事をうけ
一部の学校では教科書置きっぱなしOKになったそうです。
必要があればプリント配布との事。
時代が変われば、物事の捉え方、やり方も変わるもんですね。
とは言っても、いまの子供達もそれなりの苦労はあるようで
進んでる学校は生徒みなタブレットで授業をやりとりして
黒板代わりのモニターに自分の回答データを転送して
クラスのみんなに見てもらったりと
いかにも現代的…。
鉛筆やシャープペンを使わない世代も出始めているんですね。
一方で小学生のうちからスマホゲーム依存症の子供達や
運動しない子供達が増えて既に生活習慣病の子供達もいるそうです。
色々ニュースでも問題点は取り上げられていましたが
昔のように子供達が子供達らしく
元気に外で遊んで叱られたり褒められたり
のびのび育っていける環境が必要なんじゃないかな…と思ってしまいました。
毎日が林間学校でもイイんじゃないのかな。
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
●ラディアルテレビ最新作です!「ラムネで乾杯! ep.42」
●ラディアルレイズのライブ動画です
ふたたびラディ秋のライブツアーが始まります
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!
わらってわらって ライブ
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
先日、帰宅途中~小学生の下校姿を見かけました。
いまの小学生は ランドセルがカラフルなんですね。
水色からパープル、ベージュそしてピンク色と
女子も男子も様々。
いつしかランドセルの色も自由になっていたんですね。
自分の頃は、男子は黒、女子は赤と決まっていました。
ひと昔の~ゆとり教育ではないですが
子供達にも色々と選べる自由度が出来たんですね。
そういえば、先日ニュースで
小学生のランドセル問題ということで
ランドセルの重さが教科書を入れると半端ない重さになり
転びやすくなっている事をうけ
一部の学校では教科書置きっぱなしOKになったそうです。
必要があればプリント配布との事。
時代が変われば、物事の捉え方、やり方も変わるもんですね。
とは言っても、いまの子供達もそれなりの苦労はあるようで
進んでる学校は生徒みなタブレットで授業をやりとりして
黒板代わりのモニターに自分の回答データを転送して
クラスのみんなに見てもらったりと
いかにも現代的…。
鉛筆やシャープペンを使わない世代も出始めているんですね。
一方で小学生のうちからスマホゲーム依存症の子供達や
運動しない子供達が増えて既に生活習慣病の子供達もいるそうです。
色々ニュースでも問題点は取り上げられていましたが
昔のように子供達が子供達らしく
元気に外で遊んで叱られたり褒められたり
のびのび育っていける環境が必要なんじゃないかな…と思ってしまいました。
毎日が林間学校でもイイんじゃないのかな。
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
![]() | ゴールデンuhihiドナルドン |
ラディアルレイズ | |
radial entertainment |
●ラディアルテレビ最新作です!「ラムネで乾杯! ep.42」
●ラディアルレイズのライブ動画です
ふたたびラディ秋のライブツアーが始まります
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!
わらってわらって ライブ
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!