連日世界陸上を見ておりまして書く事がいっぱいあるわけです
でも今日は別のニュースでちょいと話題があったもんでこれは書かずにおれんなと
この前ワールド杯を制した「なでしこジャパン」
人気も上々なところで五輪の予選が始まるようでさらに頑張ってほしいなと
その予選が中国らしく現地入りの姿が報道されておりました
中国でもフィーバーぶり!!
とか言ってたもんで
さすがやね~
どんなもんなんかと見てみると
なんじゃこれは?と
飛行場では野次馬のような集団の出迎えで通路を塞がれていたり
報道の人なのかパパラッチなのか素人なのかわからん奴が
バスの中まで乗り込んで写真撮ってたとか
与えられた練習場がゴルフの練習場だったとか
あげくに向こうのメディアでは
日本チームはチャンピオンだから報道を断る
天狗になっている!
とか書かれておるそうな
なんかもう
おかしいやろと
ニュースでは文化の違いですかね~とか言うとったけど
あきらかに文化という言葉では片付けられんのでは
礼というか
遠慮というか
許可を取るというかね
「気使う」というのは日本人の美徳とか言いますが
相手が嫌がるか嫌がらないか位の気使いは何処の国でもあるやろと
中国がガンガン世界に拡大して行っておりますが
こういう中国絡みの「妙」な報道も良く耳にするわけやね
三国志ファンから言わしてもらうと
あの時代の方が礼と気使いとかしっかりしてたんじゃないか?
まあ
ただのファン目線の意見ですが
とにかくなでしこジャパンには
めげずに頑張って欲しいねと
きたがわゆうじ
9月3日(土)
群馬県前橋市「かぜの街音楽祭」
radialraysの出演時間は16:30からです
ラディアルレイズラジオ第16回