ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

久遠寺 日蓮 身延山

2014年05月19日 13時24分21秒 | 日記
ラディ・ギターの桜井です。

先日、メンバーと静岡県~山梨県の境目をドライブ中
ふと身延山久遠寺の看板を発見!


久遠寺と言えば日蓮宗の総本山。

南無妙法蓮華経の唱えで有名。

たまたま目にした久遠寺の看板、

ちょっと前にテレビでも
紹介されていたスポットだったので
メンバーにお願いして
さっそく久遠寺に向かいました。


いきなり出迎えたのは大きな総門、
さすが山じたいが霊山になっているようで
総門だけでも素晴らしい佇まい。

しばらく進むとなかなか情緒ある
お土産屋さんや商店街が見えてきました。


そこを抜けてゆくと駐車場があり、
いきなりロープウェイ乗り場と斜行エレベーターが…。

本山と奥之院それぞれに向かうための
乗り物らしく年配の方々や
景色を楽しみたい方々には絶好の場。


我々は自分たちの足で登ろうと
本堂まで登って行きました。


やっと見えてきたのは素晴らしい本堂と五重の塔。

威厳ある佇まい、ここで日蓮聖人の教えを胸に
たくさんの修行僧が日々~
精神鍛練しているんだろうなぁと
感慨にふけっていました。


本堂の中も少し拝見させていただき
その中のきらびやかさにびっくり。

黄金色に輝く装飾品の奥には
ありがたい仏像様と日蓮聖人像が…。



丁寧に合掌して次の場所へ。

隣のお堂からはお経を読む声が…。


よく耳を凝らして聴くと
たくさんのお坊さんがなんと
お経をハモっている!

お経なのに美しいハーモニー、
ずっと聴いていても飽きない旋律でした。

この敷地には高校と大学もあるそうで
立派なお坊さんになる為に
学問と修行に日々努力されているのでしょう。


小一時間くらいだったんですが
まだまだじっくりと観ていたいくらい
心安らぐ場所でありました。


次回はぜひロープウェイを使って、
奥之院と展望台を拝見したいと思っています。


身延山久遠寺~有名なお寺に
立ち寄ることができて
本当にありがたい1日でありました。




ラディアルテレビ第7回 更新!!



●ゆらゆら




●ラディは月1回にラディ情報を発信しています

良かったらお気軽にラディにメール下さい

簡単な近況報告や最新のラディ作品の案内などで御座います

詳しくはラディアルレイズホームページのメールアドレスへ


●ラディは楽曲製作も受け付け中です!

ラディサウンドは全国各地の都市型イベント・祭典・お祭り等で好評を頂いております

そんなPOP・デジタルを主体とする彩りあふれる音楽で活躍するラディ

そんなラディに楽曲製作を依頼してみてはいかが?

お気軽にどうぞ!お待ちしております


質問、感想、ご要望等もお気軽に、出演依頼等も受け付けております