ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【テレビ】【ニュースバラエティ】【悪影響】【DOMINION】

2017年06月13日 15時17分28秒 | エンターテイメント
リーダー北川さんが別で書いてたけど
確かにテレビ見なくなった気がする

まあ自分はもともと好きな番組しか見ない方だったのですが
いい大人なんで社会勉強も必要かなと思い
少しですが新聞読んだりニュース見たりしてます

でもそのニュース自体も最近見なくなった
天気予報くらいしかまともに見ない

なんでかはなんとなくわかってる
多分ニュースがバラエティ番組化しているからだと思う

中途半端に政治の報道した後にスイーツ特集とかされてもねぇ
何を伝えたい番組なのかわからないよ
同様に芸能人が御意見番っぽくなってるのもなんか違う
「今こんなことが起きてます」と伝えることがニュースであって
別にコメンテーターの話なんぞどうでもいいわけです
要はそれぞれの生活への影響とかを理解させることが重要なのではないかと
だから池上彰氏の話はポイントが押えられててスッと入ってくるのではないかと

なんて思ってみました

そんなわけで新日本プロレス6.11DOMINIONの感想を箇条書きで

・ヤングライオンの北村すげぇ筋肉だな・・・
・ガントレットマッチのバレットクラブの扱いが悪すぎる!可哀想
・次BUSHIで勝てるかなぁ・・・
・コーディ・ローデスは華があるねぇ
・鈴木軍勝って一安心、もうCHAOS解散したら?
・タマ・トンガ勝った!よっしゃ
・ヤングバックス勝った!よっしゃ

今回の興業はどう考えても棚橋VS内藤が一番良かった
棚橋がハイフライフローやる前に中邑真輔の滾りをやった時点で最高潮
アレだけで勝ちは確定
棚橋はベルトが似合う男なんだなと改めて思いました

オカダVSケニーも悪くなかったけど
別に引き分けまでフルタイムやらなくてもよかったんじゃないかな?
あと1.4との比較ばかりしてるのがなんか嫌でしたな
みんな「スタミナすげえ!」とか言ってたけどあれではただの消耗戦でしかない
プロレスは闘いであってマラソンではありません


・・・以上!!!!




パフォーマーオオバ




●ラディアルテレビ「能登の塩」

塩が大事なんですよ!?





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月25日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム

画像クリックでamazonへ
プロゲンブuhihiキラー
ラディアルレイズ
radial entertainment

●「プロゲンブuhihiキラー」CM


「プロゲンブuhihiキラー」
製品番号:RAYS-0002
価格:¥1,620(税込)

各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?