ラディ・ギターの桜井です。
昨日は節分の日。
子供の頃の楽しい思い出は
幼き心に ずっと残っているもの。
節分と言えば、小学校に あがりたての1年生の頃だったか?
子供会の催しもので
公民館にあつまり、豆まき会をやったのを覚えています。
沢山の豆を公民館の中や玄関先に投げ
鬼のお面をかぶった父兄さんたちにも
精一杯ぶつけた記憶があります。
ウチの地域の子供会は公民館の20畳くらいの
畳に駄菓子やらパックジュースなど
餅まき風に ばらまいて
そのお菓子を取り合いっこしてました。
もちろん、ガチンコではなく
おふざけで楽しみながら
豆とお菓子が畳の上に散乱してる可笑しな風景。
今 考えたら子供会のイベントで一番楽しかったかなぁ。
駄菓子店のお菓子に混ざって
袋詰めクッキーやクラッカー
おじいちゃん、おばあちゃんが食べるお茶うけのお菓子など
選り取りみどり…
持ち帰りのビニール袋をパンパンにして
近所の友達とお菓子交換しながら帰宅した思い出が今でも甦ります。
楽しい思い出は いつまでも心に残ってるもんですね。
今年はメンバーと共に立ち寄った量販店に
節分のお豆が売っていたので
縁起物として買って自宅で食べました。
豆を食べながら、子供会の思い出を思い返し
ニンマリとしていた自分が居ました。
いくつになっても良き思い出は大切にしたいものです。
ラディアルテレビ 「春埜山大光寺」
ラディの開運~動画‼
福と笑顔を招きます!
天狗の所縁がある春埜山のパワースポット。
ラディ音源のご紹介
ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ
とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!
8月20日発売
●ラディアルレイズ最新アルバム
画像クリックでamazonへ
各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!
皆様是非お買い求めください!!!
さあ!ラディ最新の音を聞いて
ラディが居る祭りに行きませんか?
昨日は節分の日。
子供の頃の楽しい思い出は
幼き心に ずっと残っているもの。
節分と言えば、小学校に あがりたての1年生の頃だったか?
子供会の催しもので
公民館にあつまり、豆まき会をやったのを覚えています。
沢山の豆を公民館の中や玄関先に投げ
鬼のお面をかぶった父兄さんたちにも
精一杯ぶつけた記憶があります。
ウチの地域の子供会は公民館の20畳くらいの
畳に駄菓子やらパックジュースなど
餅まき風に ばらまいて
そのお菓子を取り合いっこしてました。
もちろん、ガチンコではなく
おふざけで楽しみながら
豆とお菓子が畳の上に散乱してる可笑しな風景。
今 考えたら子供会のイベントで一番楽しかったかなぁ。
駄菓子店のお菓子に混ざって
袋詰めクッキーやクラッカー
おじいちゃん、おばあちゃんが食べるお茶うけのお菓子など
選り取りみどり…
持ち帰りのビニール袋をパンパンにして
近所の友達とお菓子交換しながら帰宅した思い出が今でも甦ります。
楽しい思い出は いつまでも心に残ってるもんですね。
今年はメンバーと共に立ち寄った量販店に
節分のお豆が売っていたので
縁起物として買って自宅で食べました。
豆を食べながら、子供会の思い出を思い返し
ニンマリとしていた自分が居ました。
いくつになっても良き思い出は大切にしたいものです。
ラディアルテレビ 「春埜山大光寺」
ラディの開運~動画‼
福と笑顔を招きます!
天狗の所縁がある春埜山のパワースポット。
ラディ音源のご紹介
ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ
とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!
8月20日発売
●ラディアルレイズ最新アルバム
画像クリックでamazonへ
![]() | Mr.JETuhihiアイランド |
ラディアルレイズ | |
radial entertainment |
各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!
皆様是非お買い求めください!!!
さあ!ラディ最新の音を聞いて
ラディが居る祭りに行きませんか?