ラディ・ギターの桜井です。
先週、久しぶりに笑点を観ることができまして
長寿番組の面白さを堪能できました。
それぞれの師匠方のキャラクターづけが定着して
ご年配のお客さん視聴者だけでなく
若者にも幅広く楽しめる番組になっています。
ふと、笑点を見ながら自分の小学校の頃の思い出が
よみがえりました。
確か、小学四年生の頃だったか?
笑点の三遊亭小遊三 師匠が
小学校の全校集会の時間に
簡単な独演会をやってくれることになり
来校してくれました。
全校生徒が集まるだけで騒がしくなるのに
落語家の小噺を聞く面白味は
なかなか小学生には分かりません。
ずっとザワザワうるさく
まったく聞く態勢が全校生徒ありませんでした。
小遊三師匠の噺も聞き取りづらい状況でした。
興味関心 なければ聞く耳なし。
まさに小学生のストレートな反応だったのかもしれません。
今考えると~もったいないこと。
後日、教頭先生が全校集会で
うるさすぎて~小噺の 最後まで辿り着けず
途中を省略して切り上げたんだよ…と我々 生徒に説教しました。
なかなか苦い思い出。
泥棒、袋とじキャラがついてしまっておりますが
笑点メンバーの中でも しっかりした咄家の三遊亭小遊三師匠。
年を経た今なら師匠方の独演会も
楽しめるんじゃないのかな。
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
hihiドナルドン |
ラディアルレイズ |
radial entertainment |
●ラディアルテレビ最新話です!
新年と言えば、シャンメリーで乾杯!
●ラディアルレイズのライブ動画です
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!
わらってわらって ライブ
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう