今週末は「ラディ的に忙しい」というのがあったので
メンバーでお出かけみたいな事は無く
各自が籠って「作業をやってた」みたいな感じでした
なので
自分の週末の楽しみの1つであります
丑三つ時過ぎからぼんやり明るくなるまでの近所ドライブへ
今回は「いつもの高速パーキング」はやめておきまして
作業の支障にならんように近所を流す感じで・・
いざ深夜ドライブへ

午前の3時辺り 昼間はこの交差点は激混むので来たくないトコですが・・
この時間はだーれも居ません

この先には新東名の乗り口がある4車線道路
こんな田舎で降りる人が居ないのか
この時間に走る奴が居ないのか
やはりだーれも居ません

天竜川にかかる橋、誰も居ないので・・

車で場所を探して「さっきの橋」を遠目で撮影

街は寝静まっております
何故か電気は素晴らしいなと思ってしまいました
おそらくfallout4のせいですね

画像だとけっこう明るく見えますけど 5時辺りです
さすがに明るくなってきたので帰宅しました
やはりこの時間のドライブは誰も居ない
のびのび運転が出来て快適やら楽しいやら何やら
ただ週末だけ何故か「早起き過ぎ」になってきたなーと
そして早寝
ラディきたがわ
さてラディ最新動画は・・
今回は「ネイチャーラディ」です
ラディにはお馴染みのカモシカ君ですが、ちょいと様子がいつもと違うような・・・?
↓ コチラどうぞ! ↓
もしかしてウンチ中でしたか?違うよ!撮るんじゃねーよ!カモシカにまたまた遭遇
ホントのところは本人に聞かないと理解できませんが
パッと見た感じは「お邪魔しちゃったかな?」という感じでした
短い動画ですが笑っていただければ幸いでございます
どうぞお楽しみください!!
ネイチャーラディでは
メンバーが撮影したミラクルをどんどんアップロードしていきます
どうぞお楽しみに!!
動画がお気に召したようであれば
是非チャンネル登録もお願いします!!
●ラディアルレイズ最新MV!是非お楽しみください!
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】
アリガトウの言葉 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】【ライブ】【live】
●ラディが毎週お送りするラディアルテレビの一部をご紹介!!
噂のアウトドアグッズに挑戦!極寒の山頂でラディは温まれるのか?
鬼を祓い!病も祓う!陰陽の技!安倍晴明の力が宿ったパワースポット!
満月の夜は獣たちが動き出す!カメラが少年グループに遭遇した一部始終!Encounter the dark night
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう