![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/0951d088ec3e216853525ee000020689.jpg)
自分が住んでいるマンションの目の前の道路で
朝早くからなかなか無視できない音量で工事が始まっておりまして
お仕事ですから別にイライラはしないのですが
まるで自分の部屋まで揺れているのではないかと思うくらいの地響き
今日中に終わってくれると嬉しいなぁ・・・
まあ上記とはまったく関係ないですが
先日とあるニュースでこんな記事を見つけました
「あおり運転をさせないように車の過度な装飾や大音量で音楽を流すことも取り締まっていく」
という内容のものです
・・・ちょっとおかしくないかい?
あおり運転自体を起こさないように一人一人が少しでも周りを見ればよいだけの話で合って
そんな誰でもわかるレベルで取り締まっていく必要がどこにある?
車好きでラリー車のようにステッカーベタベタ貼り付けてたり
所謂「痛車」と呼ばれる車もたくさん見てきたけど
どうせあおり運転喰らってる人はそういう「オレを見ろ!」と主張が激しい人たちだけでしょ?
自分も昔あおられた事あるけどその時は僕の運転が荒かったせいでキレられた
今ならキレられた理由が理解できます
なので、普通に周り見ながら常に危機感を持って運転してれば
最近問題になっているニュースのようになる事は無いと思います
今の日本人はそんな簡単なことも分からなくなっているのか・・・
そろそろ主張を抑えることが美徳であると理解した方がいいのではないでしょうか
ステッカー貼るならちょこっとでいいでしょう、キミが乗っているのはスポーツカーと言えど「普通車」なんだよ?
車が揺れる位大音量で運転しなくてもいいでしょう、キミはごく一般的な「運転手」なんだよ?
何事も節度を持って行うことが大事です
それが日本の良さってモンでしょう
騒いだ者勝ち・早い者勝ち・乗っかった者勝ち
それは日本っぽくないよ
なんてな
長々すいませんでした
さてオイル交換行ってくるかな
パフォーマーオオバ
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
![]() |
ゴールデンuhihiドナルドン |
ラディアルレイズ | |
radial entertainment |
●ラディアルテレビ配信中!!最新作は・・・?
【パワースポット】【神秘】十六羅漢【ラディアルテレビ】 ep.52
ぜひぜひチャンネル登録お願い致します!
●ラディアルレイズのライブ動画です
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!
わらってわらって ライブ
こちらもぜひぜひチャンネル登録宜しくです
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます