goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【CD】【音源】【coming soon】【阿吽】

2018年07月26日 09時53分56秒 | radialrays
CDの入稿も済ませて一応の作業は一通り終了しました
とりあえずは無事に仕上がってホッとしております
皆様にお伝えできるのはもう少し先になりますので
是非楽しみに待っていてください!!

ホント何度も書いてますが
今年は私事でやたらめったら用事が重なったので
時が経つのが早すぎる

個人的にはまだ6月くらいの感覚です
気づいたらもう8月
あともう少しで横手
ホント早いもんです

まあとにかく
CDが手元に届くのが待ち遠しい
早く完成品の確認がしたいぜよ

ちなみにタイトル画像は
前作「Mr.JETuhihiアイランド」でございます

両脇に鎮座する阿吽の像の効果で神聖な雰囲気ですね




パフォーマーオオバ




●ラディアルレイズのライブ動画です
是非会場で一緒に笑顔になりましょう!

わらってわらって ライブ



●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

五平餅はやっぱりこの形だね





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?

【ツアー】【風土】【神社】【安らぎ】

2018年07月25日 12時34分53秒 | 神秘
ラディ・ギターの桜井です。

ラディ・メンバーは神社仏閣が大好き。

今回 石川県へのツアーに向かう途中
東海北陸自動車道を使い~
富山県南砺市の福光で降り
青き田んぼ や 情緒溢れる街並みを見ながら
ふと、気になる神社を発見して立ち寄りました。


それは福光宇佐八幡宮。

大分県に宇佐神宮という八幡宮の総本社があるんですが
そこから分霊された由緒ある八幡宮。

創建は730年と…いまからほぼ1300年位前の古刹。


穏やかな雰囲気の~何となく安心感がある八幡宮でありました。


手水舎で手を清めようとすると
なんと…水場には小さなカエルさんが沢山!

何とも言えない愛らしさがあるカエル達で
メンバー皆でパチリと撮影会。

神社仏閣で生き物に出会うのは歓迎されている証と云われています。

ありがたくカエルさん達にもお礼をして
さっそく本殿へご参拝!

本殿は掃除が行き届いた綺麗なお社。

ツアーの無事を祈り…本殿でご挨拶をして
~境内をゆっくり散策。

御神木や夫婦岩を眺めて
八幡宮様を後にしました。


皆さんも近所の小さな神社へ
ふらりと立ち寄って参拝してみると
何か発見があるかもしれません…。



●ラディアルレイズ人気のライブ定番曲!

ラディの元気が出る曲です。
観て聴いて楽しみましょう‼
「わらって わらって」 ライブ




●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

ラディ・オオバとボーカル北川がお届けする
美味しい五平餅の旅





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?



















【不思議】【土地柄】【北陸】

2018年07月24日 11時02分30秒 | 文化



メンバー御二方がこぞって今回の北陸遠征の話をしているので少々便乗で

丁度石川県から太平洋側に戻ってくる道中での事


最近は道の駅が沢山あちこちにあるので

「時間に余裕がある時」は高速を使わずになるべく下道を通ろうとするラディ

とにかく下道を通りますと色々な発見があります


今回はその途中の街の話

ある程度の建物が並ぶその地方の中心的な通りに入った時に

ふと周りを見ると不思議な光景が

街中の4車線はあろうかという道の左右の車の止め方がちょいと不思議



こういう停め方するのがここら辺りでは普通なんでしょうね

少し驚きました

混んでる時にはどうやって停めるのかなーと

色んな土地柄があるもんですな



ラディきたがわ



●ラディアルレイズのライブ動画です

そろそろラディ夏のライブが始まります

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

ラディの「五平餅研究家」オオバの五平餅巡りの旅





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム

画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?

【旅一座】【ライブ】【道の駅】【北陸】

2018年07月23日 14時12分30秒 | エンターテイメント
改めまして
長谷部祭りに関わっていただいた穴水町の皆様
ありがとうございました
相変わらず素敵な土地でとても楽しかったです
良い所ですな能登は

さてさて
穴水町への道中と自宅への帰りの下道で
かなりたくさんの道の駅とスーパーに寄ってきました
もう見つけたら即車線変更てな感じですな

まずは北陸ではお馴染みのビーバー

やっぱり北陸で見つけたら買ってしまいます
石川県出身のリーダーも「あぁ、ビーバーね」というくらいの認知度
こういうお菓子があるだけでも素晴らしいもんです
炎天下移動が多いラディの塩分として素晴らしい活躍をみせました


続いて富山県小矢部市の道の駅で
売り上げ1位と書かれていた昆布もち

触っただけでふにゃふにゃするくらい柔らかいお餅に
名産のとろろ昆布をたっぷりまぶしてある一品
食欲をそそる磯の風味がなんとも香しい名産地ならではのお餅でした


最後の一品は道の駅ではなくスーパーで見つけたものです

フジバーグと呼ばれるこちらのお惣菜
最初見た時はよく惣菜売り場に売られているトンカツかと思ったのですが
何やら宣伝がいろいろ書いてあって気になったので買ってみました

簡単に説明しちゃうと
鶏肉のつみれを揚げて和風のソースがたっぷりかけてある一品
売られていた福井県敦賀市では馴染みのある惣菜らしく
ここの系列のスーパーにしか置いていないそうです
フラッと入って何気なく手に取った商品だったのですが
なかなかの地元感漂うモノやったんやね
旅一座としての嗅覚が板についてきたのかな?


他にもいろいろ見てきたのですが
ざっとこんな感じの楽しい旅でした

今までいろんなその土地の道の駅・スーパーに寄ってきたのですが
北陸の道の駅は食に関してはかなり充実していますね
その土地独特の物で尚且つ宣伝できるものがたくさんある、
ということは素晴らしいことだと思います
行く度に北陸のことを知ることが出来る、なんと贅沢なんでしょう

さて次回北陸に行けるのはいつかな?
近いうちにまた行きますよ、とだけ伝えておきましょう

北陸、アリガトウ!!




パフォーマーオオバ





●ラディアルレイズのライブ動画です
是非会場で一緒に笑顔になりましょう!

わらってわらって ライブ



●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

五平餅はやっぱりこの形だね





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?

【穴水町】【長谷部まつり】【ラディアルレイズ】【気比神宮】

2018年07月22日 20時45分56秒 | radialrays
ラディ・ギターの桜井です。

昨日は石川県穴水町の長谷部まつりに出演。

たくさんの方々にラディのステージを見て頂きました。


今回もたくさんの方々にラディの振り付けして頂き
本当にありがたいの一言!

そして、CDを買って下さった皆さん~ありがとうございました!

ラディの楽曲を聴いて2度3度と楽しんでくださいね。

あと、スタッフの皆さん~今回も色々と尽力して頂き
本当に感謝感謝の気持ちです。


毎回訪れて思うんですが穴水の皆さんは本当に温かい方々ばかりで
僕達も逆に沢山の元気を戴いて帰る感じです。

長閑な景観と土地柄…メンバーも移住してしまいたい位~
素晴らしい場所!と言ってしまうのも頷けます。

また、来年も元気な姿で楽しいステージを
お見せ出来るよう~もっともっと修行してきます!

さて、今回のツアーの帰路に大きな神社があるということで
メンバーと共に場所を調べ訪れた神社があります。

「気比神宮」という長い歴史と由緒ある神社に訪れました。

創建は702年と~今から1300年以上も前の古刹。

どうやら、食べ物を司る神様がいるようで
ありがたく~メンバーと共に参拝。
本殿を参拝したのち、摂社を丁寧に参拝して~ご挨拶。


境内をくまなく見てまわり
池にいた亀や鯉を眺めていたり
摂社にいたアゲハチョウを観察したりと
ある意味充実した参拝。

個人的に一番関心があったのは
神様が降りた場所があり
その神域である林をずっと眺めてしまいました。

降臨場所も丁寧に~ご挨拶して
最後に日本三大鳥居の大きな鳥居をパチリと撮影!

とても充実した参拝が出来ました。



●ラディアルレイズ人気のライブ定番曲!

ラディの元気が出る曲です。
観て聴いて楽しみましょう‼
「わらって わらって」 ライブ




●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

ラディ・オオバとボーカル北川がお届けする
美味しい五平餅の旅





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?