「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう
シリアスでヘビーだが
儚くも美しいメロディ
そんなロックが聴きたくなった時は
いつも「breaking benjamin」にお世話になってます
僕が最初に彼らの音源を手にしたのは
おそらく一番売れたであろう「dear agony」というアルバム
アルバム名と同じ曲の「dear agony」に惚れて一発買いしました
すんげぇ前にこのブログでも書いた記憶があります
墓まで持ってくアルバムリスト入りしています
ハイ、こちらがそのアルバム
このジャケットのレントゲン写真は
ボーカルのベンジャミン・バーンリーのものだとか
そんな彼らから「AURORA」という新譜が発表されました
内容はベスト盤的な感じで過去の楽曲を再録したものですが
「全曲アコースティック形態+ゲストボーカル有り」
というなんだかブッ飛んだ内容
そのアルバムのメインっぽい曲が彼らのキラーソング
「dear agony」だったんですね
ゲストボーカルの女性は僕にはわからなかったのですが
なかなかにキレイな歌声で曲にもマッチしておりました
ダラダラ書きましたが、要するに
「dear agonyがまた聴きたくなったから新譜を買わずに紛失した旧アルバムを買い直した」
っつー話です
借りパクされたのか
本当になくしたのか
今となってはどちらでもよい
再び手にしてヘビロテできる喜び
それだけで嬉しいのです
CDとかレコードってそういうものですよね?
ラディオオバ
●ラディアルレイズ最新MV「アリガトウの言葉」
是非お楽しみください!
恐ろしい嵐の前触れ?山の向こうから逆ピラミッド形の巨大な雲が急接近!
ネガティブな義経を弁慶がポジティブに!?海からも愛される多岐神社
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
ラディ・ギターの桜井です。
今回は学校の授業・興味関心の話し。
昨日はギターで作った曲の分数コードをチェックするため
ピアノで度数を調べました。
ギターの音は弦楽器でコードも押さえるポジションで
響きが変わります。
その点、キーボードの鍵盤は
非常に分かりやすい響きをします。
何だかんだ調べてコードチェック終えた後、
何故か…ふと小学生の頃の記憶が甦ってきました。
実は自分は小学生の頃は音楽が嫌いで
とくにピアニカの授業が大嫌いでした。
「今度の授業までに課題曲を練習して発表します!」
…って言われても~、
反抗して全く やりませんでした。
単に興味・関心がなかっただけ かもしれません。
どこで~どう変わったのか?
音楽嫌いな少年が いつの間にか
音楽大好き おじさん?になってしまいました。
今ではイベントやお祭りに出演して
ギャラを戴ける身分にまでなりました。
人生というのはわからないもので
どこで好きになったり嫌いになったりして
道が変わるのか…分からないものです。
色んな縁に感謝したいもんです。
●ラディアルレイズ最新MV「アリガトウの言葉」
是非お楽しみください!
恐ろしい嵐の前触れ?山の向こうから逆ピラミッド形の巨大な雲が急接近!
ネガティブな義経を弁慶がポジティブに!?海からも愛される多岐神社
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
土曜日はなんだかいろいろあった面白い一日になりました
動画をアップロードしてから
ホームセンターをハシゴした後
お目当ての靴屋さんへ
ちょっと前に買った黒のローカットスニーカーが
普段履きには何の問題もないのですが
アウトソールが薄いので長時間履くとつま先が痛くなり
最近それがひどくなってきたので
急遽散歩用にしてた真っ白NIKEくんを長時間用にすることに
こうなると私服用の靴が2足しかない状況になるので
以前考えてた丈夫で長く履けるブーツ的なスニーカーが欲しくなったワケです
ということで
いつも行ってる靴屋さんに入店・・・ところが
何故か空調がまったくと言っていいほど効いていない店内
僕等もお客さんも汗ビッショリ
とてもじゃないけどゆっくり見ていられなくて考える力も切れかけてたから
もう諦めて帰ろうと思ったその時
パッと目についた「HI-TEC」のトレッキングシューズ
一応軽めの登山用として売られていたのですが
黒×白でなんともストリート感溢れるカラーデザイン
心にスッと入ってきたのでススッと試着
超がつくほどにピッタリ、即決で購入
いつも通り中敷き変えてちゃんと自分のモノにしました
デビュー戦が待ちきれねぇぜ兄弟!!
HI-TECと言えば老舗のアウトドアブランドとして有名ですが
僕がこのメーカーを初めて目にしたのは
西山優里子先生原作の「harlem beat」というバスケ漫画の登場人物で
主人公なるちょの最初のチームメイト「尾崎浩介」が履いてるブーツが最初なので
最初はミリタリー系のブランドなのかと思ってました
良い靴も買えて
スーパーでユニークな商品もゲット出来て
帰りの道中で雷のアメアラレに遭遇
という、なんとも面白い一日となりました
神様仏様アリガトウ
ただ惜しむらくは
真っ先に買おうと思っていた「ビタバァレー」を
再び買い忘れてしまったこと
カラのボトルがなんとも寂しい絵面
こういうアホはホント直らんなワシ
ラディオオバ
●ラディアルレイズ最新MV「アリガトウの言葉」
是非お楽しみください!
恐ろしい嵐の前触れ?山の向こうから逆ピラミッド形の巨大な雲が急接近!
ネガティブな義経を弁慶がポジティブに!?海からも愛される多岐神社
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます