ホムセン奮闘記 ~事件は店舗で起きている!~

勤務するホムセンにて起きる日々の事を、読者皆々様にも知っていただきたいのです。ホムセン勤務員の苦労や楽しさや人間模様を!

売れない商品ながらも・・・

2022-12-29 08:35:05 | 仕事で考える事
私が今の部署に異動してきてもう間もなく2年が過ぎます。。。異動してきた時から店頭に並べられていた「お菓子の家プレート」が、やっと売れました! 通販でも販売されておりますが、通常でも4千円台・・・ 同額近くに売価変更された事もありますし、千円台で販売されても全く売れませんでした。それも店頭販売品(見本品)じゃなくて、箱に入った状態での新品ながらも・・・千円台での販売となった時に、一度は購入意欲が出ま . . . 本文を読む

『お地蔵様』と言いたい客・・・

2022-06-08 21:39:07 | 変な客!!!
ホムセンに務めてから既に2年を越して3年目を迎えている私ですが、先日、新しいタイプのお客様の接客をすることとなりました。そのお客様は照明器具を購入するにあたり、一番安い6畳タイプのシーリングライト(天井直付け)を2基持って声をかけてきました。。。『もう1つ、台所用に長いタイプの照明器具が欲しいのだが、見ている限り、このシーリングライトと同じ位の金額のは無いのかい?』※『』はお客様の声、「」は私の声 . . . 本文を読む

ホムセンは蕎麦屋じゃない!

2022-03-29 06:55:54 | 変な客!!!
ホムセン(ホームセンター)を何だと思っているのだろうか?つい先日来店されたお客様が『近くの同ホームセンターに来店して予約をしてくれ』と言われたとの事で当店に来店。欲しい商品は当ホームセンターのHPから見つけた生産中止商品!在庫状況を調べるものの他店全体で6。お客様が欲しい個数は4。店振りでかき集めることとなりましたが、その際、持っている店舗に電話したら「4つ欲しいと言っているお客様ではありませんか . . . 本文を読む

客の悪戯・・・

2022-03-19 20:24:49 | 勤務先のこと。
冬の季節とは言え、暖房機器を使うのに付随する加湿器!当然に、店頭には加湿器の見本品展示を設けますが、それなりに開店時に満水として程良い加湿状況にしておくのですが・・・気が付くとMAXにされていたり。。。 気が付く度に、程良い状況に戻しておくのも日常茶飯事の仕事です!しかしながら、この時期となりますと、加湿器と言うよりは、4月からの新生活対象に、それなりの商品を売り込むのですが・・・売り出している炊 . . . 本文を読む

話を聞かない客・・・

2022-03-07 10:48:48 | 変な客!!!
年輩男性のお客様から商品の予約注文を受けました。その場で、メーカーに電話確認して、商品入荷迄10日から2週間程度かかると聞き、口頭で説明して、予約注文書にもその旨を記載させていただきました。その2日後、そのお客様が来店。。。『頼んだ商品は、まだ入らないの?』へっ???何を言っているの???一昨日、説明したでしょ???『予約注文書にも記載しましたが、10日から2週間は掛かりますが?』『えっ、そうなの . . . 本文を読む

ガステーブルの話

2022-03-07 10:00:33 | 商品について
当たり前のように一家に一台はある2口ガステーブル(ワンルームマンションとかには無い場合が多いですけど)。独立しての新生活や、使っていたガステーブルが故障しての購入など、お客様の事情により購入理由はいろいろですが・・・ 都市ガス(12A・13A)と、プロパンガス(LPG)の違いは、だいたいのお客様が知っていますが、右強火と左強火の違いがあることや、ガステーブル幅56cmと59cmの違いがあることは御 . . . 本文を読む

最近、ついていない先輩・・・

2022-02-23 06:50:08 | 従業員の話
しばらくぶりの投稿となってしまいました。m(__)mさぼっていた訳ではなく、ホムセンブログネタは山ほどあるのに(メモに取ってあります)投稿する時間が無い程に忙しかったのも事実です。落ち着いたからの投稿ではなく、今後も忙しいのには代わりありませんが、少しずつでも記事UPしていきますので、飽きずにたまには覗いて見てくださいませ。つい先日ですが、私がお客様から受けた注文。内容は商品の取り寄せが可能かとの . . . 本文を読む

やってくれるぜ!象印

2021-11-26 20:55:50 | お客様から習うこと
お客様が憤慨しながら来店してきて、愚痴を聞きながらの返品を受けつけました!購入したのは象印の炊飯器!購入して炊いたものの米がボソボソ(固い?)で、お客様の口には合わないとの事!そこで、お客様自身がメーカー(象印)に電話して出張修理となったそうですが・・・炊飯温度調整の修理で解決したところまでは良かったのですが、修理後に出来上がった御飯は言わば“おかゆ”とのこと。再び象印に電 . . . 本文を読む

見積りにも金は掛かるのです!

2021-11-07 19:55:32 | 勤務先のこと。
往々にして困る相談が“保証期限を過ぎた商品の修理”!今年から、家電担当部署への異動とは言え、あと2か月も過ぎれば1年間も、この部署での経験者となってしまいます。流石に経験はものを言うではありませんが、先輩方々から習った仕事で一番困るのが、保証期限が切れた商品の修理依頼です!その日も、朝一番から嫌な事件(毎回の事件なので、私は慣れましたけど)は勃発いたしました。SC(サービス . . . 本文を読む

思い込みが強い客・・・

2021-10-28 10:53:24 | 変な客!!!
家電部署を担当していて毎回思うこと。。。照明器具(特に蛍光灯や電球など)を購入する場合、少しでも不安な要素があったら、必ず店員に聞いてください。『たぶんこれだ!』『こんな感じのだった』と思い込みで買っていくのは止めて欲しいです!ましてや今回のお客様のように、そういう思い込みがあるからこそ、責任者を含めてまでの一大事件(トラブル)となってしまった一例をお話しさせていただきます。年輩の御婦人から、私に . . . 本文を読む