鉄道スクエアをあとにして向かった先は「黒壁スクエア」
黒壁スクエアは、滋賀県長浜市旧市街にある、伝統的建造物群を生かした観光スポット。
江戸時代から明治時代の和風建造物の連続性が高い情緒ある町並みと
その古建築を活用したギャラリー、ガラス工房等の文化施設、
レストラン、カフェ等が集積するエリアで、また西日本最大のガラス芸術の展示エリアとして知られ、
年間約200万人の観光客が訪れる湖北随一の観光スポットです。





この日はあいにくの雨・・・。。
もっと建物の写真撮りたかったな~~(-_-;)
ガラスのひなまつりをやっていてギャラリーやショップでは素敵なガラスのおひなさまが
たくさんありました~。。
かわいいものからシックなものまですてきなおひなさまたくさんみれてよかったです♪
定番のオルゴール館・ガラス館などもみてまわりました~~♪
平日だったからかお休みのお店もあって残念・・・。
次は~海洋堂フィギアミュージアム黒壁へ。。。
黒壁スクエアは、滋賀県長浜市旧市街にある、伝統的建造物群を生かした観光スポット。
江戸時代から明治時代の和風建造物の連続性が高い情緒ある町並みと
その古建築を活用したギャラリー、ガラス工房等の文化施設、
レストラン、カフェ等が集積するエリアで、また西日本最大のガラス芸術の展示エリアとして知られ、
年間約200万人の観光客が訪れる湖北随一の観光スポットです。





この日はあいにくの雨・・・。。
もっと建物の写真撮りたかったな~~(-_-;)
ガラスのひなまつりをやっていてギャラリーやショップでは素敵なガラスのおひなさまが
たくさんありました~。。
かわいいものからシックなものまですてきなおひなさまたくさんみれてよかったです♪
定番のオルゴール館・ガラス館などもみてまわりました~~♪
平日だったからかお休みのお店もあって残念・・・。
次は~海洋堂フィギアミュージアム黒壁へ。。。