天龍寺では青空が見えていたんですが・・・・
竹林を散策のころからちょっと雨が降ったやんだり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f8/2b67d9e5e288fbca4706ea313801a7e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cb/87cd9211f097155a286deb2060fa62de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/fde58c7f38279bfa47339e42390164fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/b23c11688baf08805d6bc95fcc32b5aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/c8984ba087b046f3d86e6044aea4fcb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e0/f063f4b1427a61733c75872c27435e57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/b2f11edd6bc78cd739b08f8810fb415c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/4689cf516596034e7f8149a37cd11663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/2271e43b56140b16f7c4d2c7ebb9b96e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/19/47f63b657f1c539326d96355399477f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/57/40e36e6975161d95c0dc7fccbebee82a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/41/c5bdc41e6e7d024bbb54dccc59e9fb0e.jpg)
京都嵐山オルゴール博物館では貴重なオルゴールの音色を聞くことができました。
撮影はNGなので入り口の写真だけパチリ!!
せっかくの京都なので昼食は湯豆腐と湯葉をいただきました~~♪
渡月橋から竹林の小径へと続く通り沿いにある「京味菜彩 庵珠」さんへ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/8b7223d911020b56daea4fbe64457e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/62ee64431bfa5af7afd98b352238b83c.jpg)
湯葉尽くしの嵐山膳をいただきました♪
湯葉丼、湯葉刺身、生麩、湯豆腐、小鉢、お味噌汁、香の物と盛りだくさんでした。
どれもおいしくいただきました~。特に湯葉のお刺身と湯葉丼おいしかったな~~♪
この後まだ時間があったので~
ひさびさの東映太秦映画村へ移動で~~す!!
映画村アップの前に・・・
季節のお花を先にアップです。。