クリスマスの飾りでお手軽に身近にある材料で作る
スワッグの作り方を、私なりの物ですがご紹介します
1.材料はもみの木等、生の大きめの枝一本
今回もみの木が手に入らなかったので、ひのきの枝三本合わせて、上をワイヤーで縛りました
あと、茶色のもの(松ぼっくり等)赤いもの(クリスマスホーリー葉っぱもつけて)
白いもの(綿の実・南京はぜの実)
2.実物にワイヤーを付けます
(24番松ぼっくりの下に一周、あとぐるぐるまいて2本まとめます)
クリスマスホーリーもワイヤーを巻きます
3.枝の後ろに壁に飾る時のフックをワイヤーで作ります
4.大きな実を真ん中に集めワイヤーを枝や葉っぱにしっかり止めていきます
クリスマスホーリーは均等にちらします
5.軽めの花材(南京はぜ)等はグルーガンで付けていきましょう
中心の実の上と下に赤いカンガルーポーも付けます
6.バランスが取れるよう、葉っぱをはさみで整えて
リボンを付けたら出来上がり^^
もっと派手なりぼんやクリスマスグッズを付けてもたのしいと思います
すてきなクリスマスを
スワッグの作り方を、私なりの物ですがご紹介します
1.材料はもみの木等、生の大きめの枝一本
今回もみの木が手に入らなかったので、ひのきの枝三本合わせて、上をワイヤーで縛りました
あと、茶色のもの(松ぼっくり等)赤いもの(クリスマスホーリー葉っぱもつけて)
白いもの(綿の実・南京はぜの実)
2.実物にワイヤーを付けます
(24番松ぼっくりの下に一周、あとぐるぐるまいて2本まとめます)
クリスマスホーリーもワイヤーを巻きます
3.枝の後ろに壁に飾る時のフックをワイヤーで作ります
4.大きな実を真ん中に集めワイヤーを枝や葉っぱにしっかり止めていきます
クリスマスホーリーは均等にちらします
5.軽めの花材(南京はぜ)等はグルーガンで付けていきましょう
中心の実の上と下に赤いカンガルーポーも付けます
6.バランスが取れるよう、葉っぱをはさみで整えて
リボンを付けたら出来上がり^^
もっと派手なりぼんやクリスマスグッズを付けてもたのしいと思います
すてきなクリスマスを