ふじさんメッセでやっていた、富士山骨董市によって来ました

沢山のお店が出ていました
洋風のアンティークのお店で、すてきなネックレスに出会いました
パールと貝殻で出来ているようです
イギリスのもの....これは結構古いみたい
留め具(?)がおしゃれです
1.000円だったので、まけて貰うのを忘れました^^

別のお店で
小さな壷の様なもの、中にひのきのチップが入っていて
香りを楽しむものらしいです
木の蓋が付いています
これは、余り古いものではないかな...
こちらは、500円まけてもらいました(*^^*)
日本の陶器を扱っているお店で、小さなおちょこをみつけ
横に小さな穴があいているんですよね
飲むとき吸うと、笛みたい音がでるそうです(女性のスタッフさんがやってくれました)
昔お侍さんが、小さな遊びにしていたらしいです
そんな話が聞けたので、良かった
ビックサイトの骨董市も行ってみたいな


沢山のお店が出ていました
洋風のアンティークのお店で、すてきなネックレスに出会いました

パールと貝殻で出来ているようです
イギリスのもの....これは結構古いみたい
留め具(?)がおしゃれです
1.000円だったので、まけて貰うのを忘れました^^


別のお店で
小さな壷の様なもの、中にひのきのチップが入っていて
香りを楽しむものらしいです

木の蓋が付いています
これは、余り古いものではないかな...
こちらは、500円まけてもらいました(*^^*)
日本の陶器を扱っているお店で、小さなおちょこをみつけ
横に小さな穴があいているんですよね
飲むとき吸うと、笛みたい音がでるそうです(女性のスタッフさんがやってくれました)
昔お侍さんが、小さな遊びにしていたらしいです
そんな話が聞けたので、良かった
ビックサイトの骨董市も行ってみたいな
