三日前に開通した第二東名、相方からの誘いで新富士からネオパーサ駿河湾沼津に行きました。
平日だけど観光バスなどでとても混んでいました
自粉屋さんの「沼津ぶっかけうどん」をいただきました。
桜海老、釜揚げしらす、黒はんぺん、山葵漬など地元の名産が色々のっていて
おいしかったです。
始めての山葵漬、わさび漬けの一種らしいですが、かなりツーンときました
二階に「リサとガスパールカフェ」があり
壁にはちょっとしたギャラリーのように...富士山と一緒のリサたちがかわいい
無料のドッグラン、カフェがあり比較的ゆったりできそうです。
びっくりしたのは、二階のトイレ、すごく豪華なパウダールームや全身を映す鏡などあり
皆写真を撮っていました。
トイレ自体は5つ(?4つ)しかなく、前のおば様たちは「トイレ少なすぎない~!」と言っていました。
後でフロアガイドを見たら「プレミアムトイレ」となっていました。
一階は多分普通のトイレだと思いますが。
道路はカーブが少なく、滑らかで走りやすいと思いました。
(私は運転しなかったので、あくまで感じです)(*^^*)
また違う所も行ってみたいな*
平日だけど観光バスなどでとても混んでいました
自粉屋さんの「沼津ぶっかけうどん」をいただきました。
桜海老、釜揚げしらす、黒はんぺん、山葵漬など地元の名産が色々のっていて
おいしかったです。
始めての山葵漬、わさび漬けの一種らしいですが、かなりツーンときました
二階に「リサとガスパールカフェ」があり
壁にはちょっとしたギャラリーのように...富士山と一緒のリサたちがかわいい
無料のドッグラン、カフェがあり比較的ゆったりできそうです。
びっくりしたのは、二階のトイレ、すごく豪華なパウダールームや全身を映す鏡などあり
皆写真を撮っていました。
トイレ自体は5つ(?4つ)しかなく、前のおば様たちは「トイレ少なすぎない~!」と言っていました。
後でフロアガイドを見たら「プレミアムトイレ」となっていました。
一階は多分普通のトイレだと思いますが。
道路はカーブが少なく、滑らかで走りやすいと思いました。
(私は運転しなかったので、あくまで感じです)(*^^*)
また違う所も行ってみたいな*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます