萌木の村
2024-08-08 | 日記
清里 萌木の村にも行きました

萌木の村は、大好きで毎年の様に行っていましたが
色々で行かなくなり 今回25年ぶり位?
一度火事で焼け、立て直したROOKの前

キキョウ、オミナエシ等秋のお花が咲いてました


萌木の村は、2012年にランドスケープデザイナーのポールスミザー氏の監修で庭園づくりがスタート
清里本来の植物が再生しているそうです
写真ではよくわからないのですが
本当に色々なお花が、すくっと力強く生き生きと咲いていて感動しました

そして、所々に雑貨のお店やカフェが点在していて
ワンコも一緒にお散歩が出来ます

場所によって、コンセプトが違う庭園づくり
でも自然に~
元気なお花たちに力を貰いました

上の方には、お馴染みメリーゴーランドがあり
子供たちの楽しそうな声が聞こえました


別の場所ですが、ハナはドッグランで楽しそうに走っていました
今年は、清里もいつもよりは暑いそうです
雲も多く、ゴンドラには乗れませんでしたが
雨にも降られず無事楽しく過ごすことが出来良い思い出になりました
お付き合いありがとうございました<(_ _)>


萌木の村は、大好きで毎年の様に行っていましたが
色々で行かなくなり 今回25年ぶり位?
一度火事で焼け、立て直したROOKの前


キキョウ、オミナエシ等秋のお花が咲いてました



萌木の村は、2012年にランドスケープデザイナーのポールスミザー氏の監修で庭園づくりがスタート
清里本来の植物が再生しているそうです
写真ではよくわからないのですが
本当に色々なお花が、すくっと力強く生き生きと咲いていて感動しました


そして、所々に雑貨のお店やカフェが点在していて
ワンコも一緒にお散歩が出来ます


場所によって、コンセプトが違う庭園づくり
でも自然に~
元気なお花たちに力を貰いました


上の方には、お馴染みメリーゴーランドがあり
子供たちの楽しそうな声が聞こえました



別の場所ですが、ハナはドッグランで楽しそうに走っていました

今年は、清里もいつもよりは暑いそうです
雲も多く、ゴンドラには乗れませんでしたが
雨にも降られず無事楽しく過ごすことが出来良い思い出になりました

お付き合いありがとうございました<(_ _)>