島らっきょう物語@iriomote

島らっきょう村のブログ。沖縄県西表島で自然栽培に近い農業をし、島らっきょうを栽培。島の作物を使った加工品も販売。

やまねこらっきょう 新タイプ

2014-03-22 21:16:03 | 本日の島らっきょう



横バージョンの方が良さそう。

横バージョンの方が好評!

だけどなかなか売り上げのびません。
観光客の方に買って頂きたくて作っていて、更に今の時期しか出せない生らっきょうを食べて頂きたくて。

だけどやっぱり生ではない方がいいのかな。

ネットでは売り切れ出している島らっきょうの生。
ネット販売の方が良いのだろうか。

西表島で育てたものなのでできれば西表島で買ってもらいたいんです!


石垣空港にも置いてもらえる予定が、怖くてまだ保留にしてもらっています。

いろいろ難しいですが悩んだだけ良い結果になるはずと自分に言い聞かせています。

よしがんばるぞ!


海 海 海~!

2014-03-22 21:04:41 | 最近の西表島



夫婦ともども煮詰まっていて 気付けばここ数ヶ月子供と遊んでないことに夕方気付きました。

さて!気候もいいのでかなり久しぶりに海に行くことにしました。

海といえば夫婦揃って獲物を穫ることしか頭にないので。。。

しかし今日は子供とお犬さんメインなのでね。

獲物ではなくゆったりモードで海を満喫しよーう(*^▽^*)

水はまだまだ冷たいけれど子供もお犬さん達も足元濡らしながら満喫しましたよ♪

動き回ってるので写真も撮れない!

散歩後の水飲みタイム

うまく撮れません(笑)