幼稚園で習ったみたいです。
牛乳パックに細工をして、リリアン方式で編み物ができるそうです。
指で編んでいくと牛乳パックの下から毛糸が出てくるのです。
こんなこともできるようになったんだなーと感心しました。
色々一緒にやると楽しいんだろうけどなかなかできません。
1日の中で10分でもそういう時間を作ってあげれるようにしてみようかな。
雨降りな毎日からようやく脱出し、加工所作りができるようになりました。
加工所にするプレハブには床がついてないのでコンクリートを流そうと計画しています。
そうすれば掃除もしやすいし、台風のとき飛ぶ心配もありません。
コンクリートを流す前に、水道管を設置したり 床になる高さまである程度土を盛ったりしなくてはなりません。
村長頑張ってます。
加工所内に設置するシンクと手洗いシンク、ネットだと離島には送ってくれなかったり送料が高すぎたり。
なかなか見つからず苦戦してましたが、西表島の設備業者さんが何年も前に買って使ってなかった新品を半額以下で売ってくれることになり助かりました。
手洗いシンクもまた別の業者さんが無料で譲ってくれて万々歳!
西表島内で探すことができたので送料の心配もなくなりました。
これで先が見えてきました♪
12月1日日曜日
西表島の上原地区青年会による芸能発表会が開催されました。
地元に伝わるデンサー節や高那節、船浦口説。
八重山舞踊がたくさん披露されました。
鮮やかな水色衣装で踊る船浦口説には村長も出演しました。
エイサーでは獅子も登場し、場を華やかに盛り上げてました。
獅子にかまれた子供は福が来るといわれていますが
子供たちはとてもおびえて逃げ回ってました。
我が家の娘たちも本気でおびえてました。
最後は毛遊びという演目です。
出演者全員がお酒を飲みながら夜な夜な楽しんでるという設定で八重山舞踊ではかかせない
演目です。昔バージョンの合コンというのがぴったりですかね。
画像はおばー役を演じている村長です♪
とっても見ていて楽しく充実した芸能発表会でした!
みなさん練習や準備おつかれさまでした!
12月7日土曜日に西表島の月が浜でIRIOMOTE SUP FESTIVALが開催されました。
SUP(サップ)というのは大きいサーフボードのようなイメージで立ちのりをしながら手漕ぎ
する競争をしていました。
西表島でもサーファーやダイビング業者の間で近年急速に普及し、みなさん楽しんでます。
安定感がある作りなので女性や子供も乗ることができます。
SUPの上で寝転んでみたり 釣りをしてみたり。
いろんな楽しみ方ができるそうですよ。
夏はもちろん冬のスポーツとしても楽しい。
西表島ではSUPツアーをしている業者さんもいます。
観光客の少なくなる冬の西表島の新しい観光の目玉となっていくことでしょう。
最近、我が島らっきょう村の島らっきょうに変化が見られてます。
花が!!咲いてきたのです。
はじめはまばらだったのに今では全ての島らっきょうが蕾を持っていたり、咲いていたり。
花に栄養がいってしまい、肝心な島らっきょうが大きく育たない恐れがあるので今日から花を摘む作業をはじめました。
まだ六列だけですが取り除きました~
島らっきょうの花は薄い紫色でとても綺麗なので持ち帰って飾ってみました。
キレイ~o(^o^)o