ランディ・Kの徒然なるままに日暮らし

映画・ジム・カラオケ・献血・クルマ・温泉・アコギ……多趣味なアラフォー男子のしょうもない日々を綴ったブログ

クリーピー 偽りの隣人

2016年06月19日 20時06分06秒 | 映画観賞(劇場)
本日はもう一作品、映画「クリーピー 偽りの隣人」を観てきました。

本日公開の最新作です。

【解説】
『アカルイミライ』などの黒沢清監督がメガホンを取り、第15回日本ミステリー文学大賞新人賞に輝いた前川裕の小説を映画化。隣人に抱いた疑念をきっかけに、とある夫婦の平穏な日常が悪夢になっていく恐怖を描く。黒沢監督とは『LOFT ロフト』に続いて4度目のタッグとなる西島秀俊が主演を務め、彼の妻を竹内結子が好演。そのほか川口春奈、東出昌大、香川照之ら豪華キャストが集結している。

【あらすじ】
刑事から犯罪心理学者に転身した高倉(西島秀俊)はある日、以前の同僚野上(東出昌大)から6年前の一家失踪事件の分析を頼まれる。だが、たった一人の生存者である長女の早紀(川口春奈)の記憶の糸をたぐっても、依然事件の真相は謎に包まれていた。一方、高倉が妻(竹内結子)と一緒に転居した先の隣人は、どこか捉えどころがなく……。

【感想】
あまり評価がよくないみたいですけど、個人的には今年観た邦画の中でかなりの衝撃を受けた作品だったと思います。特に香川さんの演技は、とても素晴らしいです。ただ、見終わった後に個人的に謎が多く残ったんですが、それは個人の解釈でいいということなんでしょうか?



【Randy.K's Information】

▼LINEスタンプ「リキとトラ」シリーズ発売中!(40種1セット各120円)
第1弾 / 第2弾 / 第3弾←新発売

人気ブログをblogramで分析 ブログランキング・にほんブログ村へ
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布


10 クローバーフィールド・レーン

2016年06月19日 20時05分32秒 | 映画観賞(劇場)
今日はモラージュ菖蒲の109シネマズで、映画「10 クローバーフィールド・レーン」を観てきました。

おととい公開になったばかりの最新作で、前作「クローバーフィールド/HAKAISHA」の続編となります。
字幕のIMAX版で鑑賞しました。

【解説】
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』などのヒットメーカー、J・J・エイブラムスが製作を担当した異色スリラー。思いがけずシェルターの中で過ごすことになった男女を待ち受ける、想像を絶する出来事が展開していく。『リンカーン/秘密の書』などのメアリー・エリザベス・ウィンステッド、『バートン・フィンク』などのジョン・グッドマン、テレビドラマ「ニュースルーム」シリーズなどのジョン・ギャラガー・Jrらが出演。手に汗握る心理劇と、一気になだれ込む衝撃の展開に息をのむ。

【あらすじ】
ミシェル(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)は目覚めると、自分が見ず知らずの2人の男性とシェルター内にいることに気付く。その日を境に、彼女を助けたと主張するハワード(ジョン・グッドマン)とエメット(ジョン・ギャラガー・Jr)との奇妙な共同生活がスタートする。ミシェルは、外は危険だという彼らの言葉を信じるべきかどうか悩んでいた。

【感想】
前作「~HAKAISHA」が2008年公開ですから、今から8年前となりますね。少々ネタバレになってしまいますが、登場するエイリアンも前作と今作は異なるので、直接的なつながりはないようですが・・・。主人公の最後の選択は吉と出るのか凶と出るのか、これは続編があるのかもしれませんね。


写メをとるのを忘れましたが、先着入場者特典として、IMAX版ポストカード(切手付き)をもらいました。

【Randy.K's Information】

▼LINEスタンプ「リキとトラ」シリーズ発売中!(40種1セット各120円)
第1弾 / 第2弾 / 第3弾←新発売

人気ブログをblogramで分析 ブログランキング・にほんブログ村へ
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布