深谷市パティオのユリを見に行ってきました。日曜日でブラジル関係のイベントが行われていて、にぎやかでした。
みごろかな?
近くの緑の王国にレンゲショウマはどうかと思いいってみましたが、つぼみが茶色になっていて
咲いてはいませんでした。
たまに見かける カワセミ
それならと思い農林公園に、いってみました。
こちらはまだ環境がましなのか、レンゲショウマはさいていました。
ガガイモ
ダイミョウセセリ
深谷市パティオのユリを見に行ってきました。日曜日でブラジル関係のイベントが行われていて、にぎやかでした。
みごろかな?
近くの緑の王国にレンゲショウマはどうかと思いいってみましたが、つぼみが茶色になっていて
咲いてはいませんでした。
たまに見かける カワセミ
それならと思い農林公園に、いってみました。
こちらはまだ環境がましなのか、レンゲショウマはさいていました。
ガガイモ
ダイミョウセセリ
深谷市には、ユリが一面に咲いたりする公園など、見所が多数ありますね。
あの農林公園の中に、レンゲショウマが咲くところがあるとは気がつきませんでした。
ナシの販売所としか理解していませんでした。
緑の王国に、カワセミがいることも知りませんでした。
各所のことをいろいろとご存じなことに感心しています。
私の勤務地でもある、深谷市はユリやチューリップの出荷量は全国トップクラスのようです。
農林公園のレンゲショウマは子供達が乗るSLの横の山野草園でひっそりと数は少ないのですが、毎年さいているようです。