鐘撞堂山に登ったあと午後四時を回てましたが、いつもの川に寄ってみました。
珍しくコハクチョウもいました。
ホオジロガモは♀30位に対して♂は3羽で、いつものようにハーレム状態です・・・
遠くで ディスプレイ
鐘撞堂山に登ったあと午後四時を回てましたが、いつもの川に寄ってみました。
珍しくコハクチョウもいました。
ホオジロガモは♀30位に対して♂は3羽で、いつものようにハーレム状態です・・・
遠くで ディスプレイ
最近の鳥見散歩から・・・
ラグビー場公園隣の貯水池
カンムリカイツブリ
ハシビロガモ
オカヨシガモ
コガモ
オシリを上げてディスプレイ
別府沼公園
キセキレイ
カワセミ
マガモ
ツグミ
野鳥の森から
シメ
今シーズンはよく見かける
トラツグミ
なかなかいい場所で見られない
ヒレンジャク
隣町付近にツクシガモが来ているとのことで、先月見に行きましたが、条件が悪かったので
近いうちにまたと思っていたのですが・・・結局行かずじまいでした。
昨日近くを通ったので覗いてみると強風の中、白鳥が丸まっていました。
帰りの夕暮れどき
荒川のコハクチョウは例年通りやって来てくれているようです。
節分草もやっと見頃かな・・・梅は変化なし・・・今年は寒い・・・
嘴の模様が似てます。家族かな・・・
程近い緑の王国へ
節分草
寒アヤメ
ツグミ
小鹿野町の節分草は雪が溶けず開園の目処が立たず、丸神の滝も全面凍結でアイゼンが必要らしい・・・
だいぶ遅くなりそうですが、咲いてくれれば見にいこうかな・・・
こちらにもレンジャクが来ていました。2月に入るのは当たり年以来かと思います。
ここ数年の中では、ヤブランの実の付きが比較的いいので、期待してしまいますが・・・
一羽混じっていたキレンジャク
ヒレンジャク