夏になると毎年のように、お世話になっている、長野県東御市の池の平に行ってきました。
湯の丸にいく途中に渓流コースがありました。
ミソサザイが囀っていますが・・・姿が見えません
池の平の駐車場は5割程度埋まっていました。11時過ぎに東籠ノ登山にむかいました。
道草しながらでも、1時間ちょっとで山頂
池の平湿原
レンゲツツジも咲いているようです
四阿山
梅雨はまだあけていませんよねえ・・・
どこに行っても太陽光パネル 右下に見えます
浅間山
カルデラから噴煙を上げています
前掛山
見かけた花や野鳥など・・・例によって名前には自信がありませんが・・・
マイズルソウ ゴゼンタチバナ
コケモモですかねえ・・・
シラタマノキ?
ツマトリソウ
ハクサンシャクナゲ
イチヨウランかな
苔&キノコ?
昼食中やって来た ホシガラス
ルリビタキ ♂
♀?♂の幼鳥?
ビンズイ
調べましたが・・・・わからず・・・
このあと池の平を歩きます・・・アヤメとコマクサが見頃でした。