たまにしか行かないけど 今シーズンは淋しい 野鳥の森(3月16日)
ビンズイ
ジョウビタキ
ハクセキレイ
ヒオドシチョウ
テングチョウ
キチョウ モンキチョウ
ヤマネコノメソウ
たまにしか行かないけど 今シーズンは淋しい 野鳥の森(3月16日)
ビンズイ
ジョウビタキ
ハクセキレイ
ヒオドシチョウ
テングチョウ
キチョウ モンキチョウ
ヤマネコノメソウ
昨日の午後 鐘撞堂山へ・・・
カタクリがポツポツ咲きだしていました。
ヤマツツジ
サンシュユ
スミレ
陽光桜?
アズマイチゲ
ミヤマセセリ
鉢形城公園にて・・・
サンシュユ
モクレン
エナガ
緑の王国にて・・・黄色い花が目立ちます
大輪ミツマタ
ダンコウバイ
スイセン
キクザイチゲ ネコヤナギ
雪割草
梅
アカハラ
ジョウビタキ
高い木にアトリ
赤城の帰り道
嶺公園にて・・・
ミズバショウ
リュウキンカ
クロッカス
シュンラン(蕾)
カタクリ(蕾)
マンサク
イカル
大室公園にて・・・
梅
アトリ
シメ
イカル
ヤドリギが沢山ある赤城の林道へ
コガラ
ヒガラ
雪解け水で水浴びをする
ヤマガラ
エナガ
ホオジロ
アトリ
カケス
この後 嶺公園と大室公園へ