ゴールデンウィーク5

2024年05月07日 19時14分00秒 | 日記
ゴールデンウィーク後半の4連休

三日間は孫に遊んでもらいました

あっという間に成長しますねぇ

上の孫は先月2歳に

下の孫は初節句

この子達を見てると

生きてて良かったと

しみじみ思う


さて

この4連休中に

久しぶりに

江見スポ少&作東フェニックスの

一部の親子で飲みました

みんなボカシ付き

ついでに娘もボカシました

それぞれの道で

みんな頑張ってます

なんか笑えるけど

マオと仕事の話をするなんて

夢にも思わなかった


また

お盆に飲みましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク4

2024年05月06日 20時20分00秒 | 日記
タオル美術館を堪能して

下道で香川方向へ

途中買い物したり

道の駅に寄ってみたり

で、香川県の観音寺市の

銭形展望台へ

雨のお陰で

観光客が少なくスイスイと見れました

で、晩ごはんは

香川のスーパースター要潤が

常連?だったかなんだか知らないが

そのお店へ

三豊市の手打ちうどん渡辺へ

時間がかかったけど

茹でたて締めたてのざるうどん

ここのうどん

コシがヤバく

食べ応え半端ない

でも、つゆが薄すぎたなぁ

で、食べ終えて

近くのインターチェンジで高速に乗り

瀬戸大橋で風にイジメられながら帰りました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク3

2024年05月06日 16時44分00秒 | 日記
今治で昼ごはん

今治の名物

あ、本当の名物は

タオルと焼豚玉子飯

って事で

焼豚玉子飯を食べに

人気店の白楽天へ

うほほ〜い

開店前から行列です

実は5年前も白楽天で

焼豚玉子飯を食べてます

その時は娘のチームメイトの親さん達と行った

その時の感想は

普通に美味しい

家で簡単に作れそう

で、今回は

セットで大盛りにしてみました

感想は

うん!普通!


で、昼ごはんの後は

タオル美術館へ

ムーミン展やってました





キャッシー中島展もやってました



名前忘れたけど

ちいかわ?の作者の展示もしてました


なに?この顔?

いかにも興味ありませんって顔だな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク2

2024年05月06日 13時02分00秒 | 日記
さっき

津山まで買い物に行ってきたが

やっぱり

岡山県はウインカーを点けない車が多い

最近はウインカーを点けないワースト1に

輝いたお陰か

ウインカーを点けない車が

激減したかと思ったけど

気のせいだった


さて愛媛旅行

車繋がりで

愛媛には

伊予の早曲がりたる言葉があるみたい

茨城ダッシュと同じ事らしいが

それは旅行中には見かけなかった

けど愛媛では

信号が黄色から赤に変わる瞬間が酷かった

世の中

あぁ赤になる〜で止まる車が8割

止まらず、ぶっちぎる車2割な感じだが

愛媛…ほぼ止まらない

地元あるあるなのか?

それとも、たまたまなのか?


さてさて愛媛旅行2日目

朝ごはんを、どこで食べよう?

で、嫁が見つけた

朝から開いてるラーメン屋

車を走らせ20分

店閉まってます

てか

看板に11時30分〜


おいおい

Googleマップ

開店時間違うぞ

と怒りを抑えて

朝ごはんを食べず今治へ

まずは今治城

城の堀の前にある駐車場に停めて

駐車場内の看板に目をやる

駐車場内禁煙の文字は無い

よし一服

タバコを吸い終わり

携帯灰皿で消してると

屋根の無い東屋的な所に

怪しい老人

目が合うと

ここは禁煙です!

と言われたので

あぁすみません

と言った瞬間

この老人

施設の関係者じゃねぇーな

と思い

どこにも禁煙って書いてないですよ?

と言うと

禁煙です!

その後ネチネチと言ってくるので

黙れと優しく小馬鹿にするとブチギレ

叫ぶ老人

近くにいた子供ガン見

すると城の方から係員が

怒った顔で老人に近付いた

その後は見てないから知らないが

おそらく今治名物の人なんだろうと思った

そんな名物より有名な今治城

新しいねぇ〜

城内は資料館的な感じでした

そんな場内を回ってると

おいおい

ま〜た、あの老人が叫んでるぞ

暫くしてからも

ま〜た叫んでる

今治名物だな

帰りに動画を撮ろうと準備してたが

老人いませんで残念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク1

2024年05月06日 10時05分00秒 | 日記
ゴールデンウィークも最終日かぁ

明日から仕事だと思うと

ゾッとする


さて

このゴールデンウィーク

三連休からの

三日仕事の

四連休

最初の休みは嫁と愛媛旅行

愛媛は3回ほど娘の試合で行った

嫁は息子の試合や社員旅行で行った

嫁と一緒に愛媛には行ったことがないので

行ってみました

ちょい前に地震があったので

嫁が津波がくる

と行くのを拒んでたけど…

今回の旅は

移動はケチケチで下道多め

食べ物は贅沢で食べたい物を食う


行きはしまなみ海道

天気は快晴

綺麗な景色を…

黄砂で景色が有村架純ちゃん

今治に着くと桐谷美玲ちゃん

ふざけんな

まぁ徐々に黄砂も霧も消え

やたら県庁ゴリ押しの青空

まずはみきゃんパーク




ワシ

柑橘系が苦手なんです

みかんなんて

ここ30年くらいで

2、3個しか食べてませんが

みかんのソフトクリームを食べました

う〜ん!みかんみかんしてるなぁ!

次にみかん食べるのは10年後かな

さて

みきゃんパークの裏には駅

なんだっけ

忘れたけど

なんかの人気ドラマに使われたそうな

さて次は道後温泉へ

5年前にも来たけど

その年から修復工事が始まり

そして今年修復工事が終わるそうな

ワシは工事中しか見てません


さてお昼

今回の旅の最大の目的

鯛めしを食べに

ゴールデンウィークで混み合ってる店

有名店か、なんか知らんけど

大行列の店もあった

ぐるりと温泉街を一周して

すんなり入れる店を発見

で、まずはこれ

地ビール980円

う〜ん高すぎ〜


鯛めし

ワシは天然の鯛

嫁は養殖の鯛

店には悪いが食べ比べて

本当に天然なのか調べさせてもらった

ワシは元調理師

一日に鯛を30匹くらい捌いて

つまみ食いしてたし

天然の鯛の歯応えの異常さも知ってる

で、結果

海流の弱い所で育った天然の鯛だと

言うことにしておこう

てか鯛めし

家で格安で作れるなぁ😂


さて次は松山城

ワシの記憶では山の上から

ちょこんと天守
が見える感じだった

記憶は正しくロープウェイで

道後とは違い

ここは外国人が多かった

てか松山城

低いんですね

そりゃあ街中から見たら

ちょこんとしか見えない訳だ


松山城下の商店街をふらついてからの

ホテルに行き

そして夜ごはん

店選びに失敗したけど

ここでも鯛

締めのラーメンを食べて一日目は終了


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする