昨日、一昨日と娘とソフトボール部の応援へ
頑張ったけど
準決創志戦で0-5で負けました
我が子が出てない試合なのに
胃が痛くなった
娘が中3の時から可愛がってたナルがピッチャー
創志戦では
以前に1人だけリリーフ
全部投げるのは今回が初だったが
ワシ的には合格
お父さんもお母さんも満足してなかったけど
相手は創志
別格も別格
うちの娘は何度コールドを食らったことやら
しかし
まぁ
岡山県のレベルが心配だ
娘が高1の時をMAXにすると
年々低くなってるいるのは間違いない
人数が少なくなったのが大きな原因かな?
あと10年後には
岡山県の高校ソフトボールのチーム数は?
そんな中
真逆で
そして光ものを感じた学校があった
岡山城東
以前は人数が少なく
合同チームで出場してたけど
今は単独で出場
ダイヤの原石もチラホラ
監督さん代わったのかな?
まぁ
美作の保護者には
要警戒
を伝えた
春には
創志、美作、倉商、倉中、東商業のベスト4常連を崩せる大波を起こすか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます