
いきなり俳句みたいなタイトルになったけど、
さっき帰宅してテレビをつけたら、日テレの番組をやっていた。
「イマイが暴く!“架空請求”スペシャル 報道特捜プロジェクト」
面白いことに、1年半前にうちにも届いた懸賞詐欺のハガキと同じのが
テレビに映っているじゃない


そんとき書いた日記はこれ だよ
記念にとっておいた

普通の詐欺を暴く番組だと、相手がどんな風に電話対応するか放送して終わる。
でもこのイマイ記者はぜーんぜん違ったよ。
口調は丁寧で淡々としている。
「若いもん3人くらい、そっち向かわせるから」脅されると、
恐がっている風な口調にもなる、その辺の善人って感じ。
しかし粘っこく、ストーカーもビックリのしつこさ(笑)
とにかく電話をしまくる。切られても切られててもリダイヤル攻撃。
頭の悪そうな詐欺師、しまいには「かけてくんな、バーカ!」って
子供のケンカかいな。 プププ…
ついには、「詐欺だよ」と認めさせる。
そんでもまだ容赦なくリダイヤルするイマーイ氏。 イケイケ~
最後にはこの電話番号を “現在使われておりません” にしてしまった。
んもうっ イマイ記者 最高

総リダイヤル回数なんと、119回だって~ www

それにしても電話するだけならまだしも、鵜呑みにして振り込む人がいるって
のが不思議。
東京人はこれでも読んで、大阪のおばちゃんを見習いなはれ

振り込め被害額 東京は大阪の10倍 なぜ大阪で少ない?
ボケとツッコミは詐欺撃退にもきくんやて。
わたしなんか、いっぺん振り込め詐欺の電話ないかなおもて、
どんな風におちょくろかと待ち構えて楽しみにしてんのに、全然ないやん?
おっもんないわ~(笑)
でも、騙されないのがさすが
>電話してしまうかもしれない
ダメだよ~美味しい話はまず疑ってかからなきゃ!
変なセールスみたいのもまずは耳をかしちゃいけないよ、マーヤさん優しいから聞いちゃいそうで心配だわ。
私も途中から日テレの番組を見ましたよ~☆
今迄に何度か日曜午後にやってた番組なのに
ゴールデンタイムに格上げされてましたね?
去年だか一昨年に海外からの宝くじの当選や
「海外宝くじ代理応募」のカラクリやってた
丁度、父宛てに「ベンツが当選!」みたいな
手紙が来て「どうせ税金や輸送代等を振込め」
と云ってくるんだから、と放っておいたけど。
まさにそれを「イマイさん達」が確認してた。
で、まるでドイツの会社の様に装っても実は
豪州と判明し、その会社のビル前に張込み(笑)
すると何人もの日本人♀が出入りする映像が!
彼女達は電話で「そこは何処?」と聞かれると
「ドイツです」と答えてたがやはり豪州だった
電話代が安いのか?「海外宝くじ代理応募」を
メインに色々なパターンの詐欺の根城になって
彼女らも、それと知りつつ雇われているらしい。
ま、世の中、そんな美味しい話なら、他人様に
なんて教えないで自分や親しい知人だけで充分。
わざわざ名簿を探してまて見ず知らずの他人を
誘うようなケースは詐欺と思って間違いない!
イマイさんって何度もしつこくやってるんだねーどんなお顔してんだか、一度拝見してみたいもんです。
>他人様になんて教えないで
これ、叔母が同じ内容で電話勧誘を撃退してるようです。(笑)
618 102-17750 56AVE surrey bc v3s Ik4
canada です。請求金額は2000円位で、書き留め代がでるのかと思いますが、最後に送金手すうりょうとして、20,000円きました。払って今様子をみております。金額は157百万円です。
住所は違っていて、northyorkというところからで、配当金候補2万数千人の中から選ばれましたという内容で、金額は1億5750万だそうです。
とりあえず3千円送れということです。
もちろん心当たりは全くございません。
きゅうちゃんさんありがとうございました。
後から20000円さらに請求される詐欺ということで親を説得できました。
今日、このページを見て大変に良かったと思っております。詐欺には注意が必要ですね。
>私の実家(兵庫県)にも来たようです。
なにやら日本全国にいっせいにばら撒かれたようで、direct allocation paymentでの検索でここに来る方がここ数日増えました。そんなに大勢に1億5750万円が当選してたら1社どころか大国でも破産です(笑)ご両親がぐーさんに相談なさったのは懸命でしたね。こういうのは一人で判断するのが一番危険ですから。
---
C62さん、
>郵便為替3000円を送りました。
結構送ってしまう方っているんですね…
最初にひっかかったことで悪徳業者にリストが出回ってしまいましたから、今後も同様の振り込め詐欺の通知が来ると想像できます。次は騙されないで無視してください。