![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/dcae60ff89d7ff00b52089a65f16b755.jpg)
さて、いよいよ修道院に入ります。
ツアーに入場券が付いてました。
ここから数百段の階段を上ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/3083bba3497ee48bf58f5ae9e66316ec.jpg)
こんな門をたくさんくぐっていくのは
日本のお城と同じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/31634e645d048eec779a0a93b23285a8.jpg)
約千年前に建築開始され、多くの巡礼者を集めた修道院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/31d9f22d306aa524d4fdfadaff4c2730.jpg)
もちろん重機が無かった時代、
信仰心ってすごい力を発揮するんだなといつも思います。
一番高い場所にある教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/1ed57565646122e09713cad1775dfa5d.jpg)
教会内部 と 美しい回楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/c6/470fdae7c8432513903269cfb93b888c_s.jpg)
食堂、迎賓の間、そして物を持ち上げるための大車輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/9b/fa291df15a3b48757cf6c4ca544b2252_s.jpg)
一時、牢獄として使用されてた時にできたのがこの大車輪
雰囲気のある階段、騎士の間、螺旋階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/c1/8d86d97f08b6ea1e429d19a7fb296af8_s.jpg)
詳しい説明と写真 モンサンミシェル バスツアー(3/4) 修道院
![](http://www20.a8.net/svt/bgt?aid=100823072363&wid=001&eno=01&mid=s00000010258001020000&mc=1)
海外旅行はエイチ・アイ・エス
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1O0ZKW+604DDE+275G+66OZ6)
ツアーに入場券が付いてました。
ここから数百段の階段を上ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/3083bba3497ee48bf58f5ae9e66316ec.jpg)
こんな門をたくさんくぐっていくのは
日本のお城と同じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/31634e645d048eec779a0a93b23285a8.jpg)
約千年前に建築開始され、多くの巡礼者を集めた修道院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/31d9f22d306aa524d4fdfadaff4c2730.jpg)
もちろん重機が無かった時代、
信仰心ってすごい力を発揮するんだなといつも思います。
一番高い場所にある教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/1ed57565646122e09713cad1775dfa5d.jpg)
教会内部 と 美しい回楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/4a/effb9cce0cd7b6e835d0767c930cbd43_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/9b/e0ea3c79788f2acc8b1a1d6cf8fce756_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/c6/470fdae7c8432513903269cfb93b888c_s.jpg)
食堂、迎賓の間、そして物を持ち上げるための大車輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/09/291de282444e84e9136de6b086a0bc23_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/7b/02996df104a7cff98fa3336c65336fbd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/9b/fa291df15a3b48757cf6c4ca544b2252_s.jpg)
一時、牢獄として使用されてた時にできたのがこの大車輪
雰囲気のある階段、騎士の間、螺旋階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/f0/d6784fed644b4437514d8de7e30c0e76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/61/e3121c7839d9fb116615561d53a19b92_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/c1/8d86d97f08b6ea1e429d19a7fb296af8_s.jpg)
詳しい説明と写真 モンサンミシェル バスツアー(3/4) 修道院
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1O0ZKW+604DDE+275G+62MDD)
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1O0ZKW+604DDE+275G+66OZ6)
★この本が参考になりました★ |
モンサン
昨年の今頃行ってきたのでまだ記憶が
まさか、南アW杯に行くとは当時考えてなかったので
2年ごとの夫婦旅行でしたが
モンサンミッシェルに泊まったんですね。私は日帰りだったので見れませんでしたけど、夕暮れの景色はすばらしい
写真みてステキだなぁ~って思っちゃった。
うちは海外旅行は・・・一度も行った事が無い(笑)
国内オンリーです。
休みもとり辛いし、なによりパスポートというものを、一度も持った事が無い(笑)
外国の建物って、ほーんとステキですね、絵になりますね。
こういうの見たら実物が見たくなります。
Ravさんもメガネ愛用者さんなんですね~。
私はコンタクトと相性が悪いので、メガネ生活ですけど・・・
うちは安物ばっか買ってます(笑)
ステキなメガネゲットしましたね。
私は中学生のときの初海外以来、海外旅行大好きになってしまって、職業にまでしたことがあるので、海外旅行は生活に結びついてる感じです。
コンタクト