
モン・サン・ミッシェル到着 
フランス広し、内陸のパリからだとさすがに遠いわ~
これは動くバスの車内から偶然撮れた奇跡的な一枚

てっぺんにそびえ立つのは、サン・ミッシェル(聖ミカエル)
四大天使の一人
で、この名のバラ
もあります。

この城壁をくぐるとモンサンミッシェルの世界です。

グラン・リュ(大通り)とは名ばかりの狭い参道

超有名なプーラールおばさんのレストラン。
大きな泡泡の半生オムレツが有名で、どのガイドブックにも
載ってるけど、実は評判があまり良くないので入ってません。

日本にもここのブランドのサブレはあちこちのスーパーで
見るので、わざわざ遠方からおみやげに買う必要もありません。
さて、参道の看板コレクション

クリックで拡大
小さな教会の表には、ジャンヌ・ダルク像


プレサレの羊
が食べられる店としてバスの中で紹介があった
LE TRIPOT でランチをしました。
この地は、ムール貝の産地としても有名で、
名物のシードル
と一緒に食べると美味しいです。

モンサンミッシェルが出来た面白い歴史など、詳しい内容は
コチラ
モンサンミシェル バスツアー(2/4) 参道
次は、いよいよ修道院に入りますよ

フランス広し、内陸のパリからだとさすがに遠いわ~
これは動くバスの車内から偶然撮れた奇跡的な一枚

てっぺんにそびえ立つのは、サン・ミッシェル(聖ミカエル)
四大天使の一人



この城壁をくぐるとモンサンミッシェルの世界です。

グラン・リュ(大通り)とは名ばかりの狭い参道

超有名なプーラールおばさんのレストラン。
大きな泡泡の半生オムレツが有名で、どのガイドブックにも
載ってるけど、実は評判があまり良くないので入ってません。

日本にもここのブランドのサブレはあちこちのスーパーで
見るので、わざわざ遠方からおみやげに買う必要もありません。
さて、参道の看板コレクション






小さな教会の表には、ジャンヌ・ダルク像




プレサレの羊

LE TRIPOT でランチをしました。

この地は、ムール貝の産地としても有名で、
名物のシードル




モンサンミッシェルが出来た面白い歴史など、詳しい内容は
コチラ

次は、いよいよ修道院に入りますよ

★おみやげは日本で調達するのが◎ 重い荷物はイヤ |
Ravさん、有名はところはほぼ制覇してるんじゃない?素敵なところ
あぁ~。こういうの見ちゃうと行きたくてたまらなくなる。めっちゃ羨ましい
やっぱり石の建物が好きだ
牛
何もかも日本と違うので、一度はヨーロッパに行くといいよ!