![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/947411128f81b16b82d7e14343acefd5.jpg)
スール エマニュエル [ S・DEL ] 繰り返し咲き 大輪
Soeur Emmanuelle
(別名:Chant Rose Misato / DELamo / Dieter Muller)
花色/桃色 ピンク、ライラックピンク
花径/8-10cm 花形/カップ咲き 花弁数/25-40枚
芳香/強香、ラベンダー、アニス、バジル、フェンネルの香り
樹形/シュラブ、直立性 樹高/1.0-1.5m
作出/Georges Delbard(フランス) 2004年
交配親/ -
特徴/ ラベンダーがかった濃いピンクの蕾から、徐々に薄いピンクに変化する様はとてもドラマティック! 何度見ても飽きることがない。カップ咲きの花形は安定した大輪房咲きで非常に美しく香りも良い。枝がしなやかで上手く誘引すればショートクライマーにもなる。 ピンクのバラは数あるけれど、蕾と花のグラデーションと房咲きの特徴からこの品種は判別できる個性を持つ。 ダークグリーンの葉は病害虫に強く、しなやかな枝は耐風性もある。
日本ではシャンテ・ロゼ・ミサトで流通しているが、国外では、スー(ル)エマニュエルの名が一般的。ドイツの元サッカー選手ミュラーの名も持つ。
初心者、鉢植向き。
強香性★★★★☆ 美しさ★★★★★
花持ち★★★☆☆ オススメ度★★★★★
「貧しき者たちのシスター」の名がついた強く美しいバラです。
スール(シスター)エマニュエルは、2008年に99歳で亡くなった
フランスのマザーテレサと呼ばれる国民的人気の女性。
その葬儀はパリのノートルダム大聖堂で行われ、
現サルコジ大統領も出席し、国営テレビで生放送されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
2月中ごろ。そして、右は剪定後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
紅葉した葉っぱもとってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/8f/7c29417df3a29fd999f43a4b8486f148_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/70/586996c386a2691bc5d3d3ec72b95f2e_s.jpg)
根元から数センチ離れたところにベイサルシュートが出てます。
とても元気が良くて、すぐに蕾がついたから急いで摘芯!
4月10日 6月6日 同日 先端に付いた蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/dd/73fe36a0e9a8f49dd17a64dbcc3b055f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/67/27ff2f816842c6a50997bf4b6be2bffd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/df/abba1c93d91eb2b04493189f51b1d1fd_s.jpg)
6月12日 蕾が2つついてたので1つ摘蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/3cb693516afccda448ddd742960a6401.jpg)
6月17日 クリムゾンレッドのつぼみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/67fe6cdef3c594c62655a0906c49caa0.jpg)
6月18日 この劇的な色の変化がこのバラ最大の特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a1/19b5b4ce68df7cee80a5585a3abd0530.jpg)
6月19日 そしてこの色合いが魅力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/bbe2e9aae680099c017469897e97eb69.jpg)
その名に相応しい凛とした姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/21/e673504f00d0921deeef24a54dc04e5e.jpg)
6月20日この日はすごい強風で、部屋に入れてやりました。花径9cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e5/1ac320924dba59c4bff98c6fad89d5b3.jpg)
「愛は永遠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
スールエマニュエル
私はこの名がお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
シャンテ・ロゼ・ミサトもいいけど、ちょっと格が違うというか…
この寛容で豊かな姿に相応しい素敵な名前があるのに、
なぜそのまま売り出さなかったのかな?と思うほどです。
クリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/4a/ad2592a05a4bee246e6973739a385f5d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/b9/184af9c4b991d8f9a6b4d7edaa283a3a_s.jpg)
香りは甘いミルラ香がして、
カタログどおり、ちょっとハーブっぽい感じもします。
今のところ病害虫と無縁なのが、さすがデルバール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
根っこは見えてないけど、鉢が小さいので鉢増ししてやる予定。
秋に房咲きのグラデーションを見せてくれるでしょうか?
香りが強香で、ラベンダー、アニス、バジル、フェンネルの香りって書いてありますね。
どんな香りなのか、すごく興味があります!
私はここのとこずっと、赤かオレンジのバラが欲しくてたまらないのですが、Ravさん、レディ・エマ・ハミルトンと夢を持ってるんですよね。
確かどちらも強香だった気がするんだけれど、どちらのほうが香りが強いですか?
あと、どちらのほうがくっきりしたオレンジですか?
私が持ってるバラはジュリアとかミスティパープルとかニュアンスカラーが多いので、パキッとした目の覚めるような色の花が欲しいんですよね~。
前にお薦めしてくれた、赤のフレグラント・クラウド(だったかな?)も検討中です♪
強香なのも濃いオレンジなのもエマです。
ただエマはだんだん退色して夢よりも薄いアプリコットになるけれど。私のバラ一覧(カテゴリー)を見てください。その色の通りです。
あとHTとERは全く違う樹形と花形だから、まったく違う雰囲気です。ERはこんもりたくさん咲き、夢はスラリと高く一輪咲きです。夢なら花壇の後ろ、エマなら前でしょうね。
Fクラウドは挿し木に失敗ばかりしてて…性質的にはたぶんジュリアに似てると思います。
ところで例の赤のチャイナローズは元気ですか?
ミサトよりスールエマニュエル・・確かに!!
初めてエピソードを知りましたが、私も
Ravさんに一票です!!
オリジナルの名前を知ってしまうと、恐れ多いですよね。名前ってすっごく大事
ミサトはただのファンとかいう個人的な関係がからんでるから余計に、違いを感じます。