東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

バラの新芽

2010-03-11 | Roses
バラの新芽が少しづつ動き始めて、冷たい雨に凍えてます。
一番芽の出が早かったのは、今年届いたばかりのガブリエルです。
薄い黄緑に裏が赤のリバーシブル  個性的で美しいです。
葉の感じがちょっとセレスM(ティーローズ)に似てます。
ここ数日、寒の戻りが厳しいので、枯れてしまわないかちょっと心配

そういや去年もバラの家さんから届いた苗のアンティークレースは、一番早く新芽が展開したのに、その後成長があまり良くなくて、さらにウドンコで散々だったため、今年は早く芽が動くのを抑えるために、半日影に置いてあります。

大丈夫かなぁ… ガブちゃん 

次に芽がよく動いてるのがこのジャクリーヌ・デュ・プレ


今朝も「さむ~~」いうてました。
ええ、私にはきこえたんですよ。 

芽の出方を見てみると、なるほど…『バラの頂芽優勢』
というのがはっきり出てます。
枝を水平に巻きつけてるところは同じように出てますが、
直立の枝はテッペンだけ成長が良いです。


この枝も横にしました。

 ※ガブリエル  (HS白)予約新苗

 ジャックリーヌデュプレ(Sh白)大苗 6号鉢


 【Bells More】バラの家 8号鉢植え用オベリスク 150


最新の画像もっと見る

post a comment