
苗を業者で買うと大半はノイバラの接ぎ木苗です。
新苗では当然のことながら、大苗を購入してもついてるので、
接ぎ木テープをいつ外せばいいのかわかりませんでした。
検索してみても、そんな疑問を持つ人はいないのか全然ヒットせず。
どの本にも書いてないし…
もし完全癒着する前に外してしまうと、強風で折れてしまうのが怖くて
“試しにやってみる”ことをためらってました。
そんなこんなで、ばらヲタ…もとい…親切なロザリアンが集まる
某掲示板で聞いてみると、大苗ならすぐ外してもいいんじゃない?
ってことでした。
新苗から1年たったけど若干細め の接ぎ木を外してみたら、
この春からとても調子よく育ってます。
テープ部が細くなってすぐ上が膨らんでたから、
どうやら阻害されてたように思います。
コルセット状態ってやつ…
ここしばらく続く強風でも大丈夫だから、完全に癒着してたってことです。
トップ写真はつい数日前に外したジャスト・ジョーイ。
あまりに同化し馴染んでしまって、テープを外すの忘れてたんです。
一部木に食い込んでました。 覆われてたところが
緑色になってしまってるから、かなり蒸れてたんですね…
可哀想なことをしてしまったわ

2番花を咲かせた後、急激に葉が黄変→落葉
で
元気がないんだけど、これで復活してくれることを祈ってます。
【結論】 新苗から1年経ったら外しても大丈夫。


あらゆる面で一押しのバラ
さすが名花です。
←直射日光で白飛びしてます。
ジャストジョーイ(HT橙色)新苗
春に咲いたJust Joey
新苗では当然のことながら、大苗を購入してもついてるので、
接ぎ木テープをいつ外せばいいのかわかりませんでした。
検索してみても、そんな疑問を持つ人はいないのか全然ヒットせず。
どの本にも書いてないし…
もし完全癒着する前に外してしまうと、強風で折れてしまうのが怖くて
“試しにやってみる”ことをためらってました。
そんなこんなで、ばらヲタ…もとい…親切なロザリアンが集まる
某掲示板で聞いてみると、大苗ならすぐ外してもいいんじゃない?
ってことでした。
新苗から1年たったけど若干細め の接ぎ木を外してみたら、
この春からとても調子よく育ってます。
テープ部が細くなってすぐ上が膨らんでたから、
どうやら阻害されてたように思います。
コルセット状態ってやつ…

ここしばらく続く強風でも大丈夫だから、完全に癒着してたってことです。
トップ写真はつい数日前に外したジャスト・ジョーイ。
あまりに同化し馴染んでしまって、テープを外すの忘れてたんです。
一部木に食い込んでました。 覆われてたところが
緑色になってしまってるから、かなり蒸れてたんですね…
可哀想なことをしてしまったわ


2番花を咲かせた後、急激に葉が黄変→落葉

元気がないんだけど、これで復活してくれることを祈ってます。
【結論】 新苗から1年経ったら外しても大丈夫。



あらゆる面で一押しのバラ

さすが名花です。
←直射日光で白飛びしてます。
ジャストジョーイ(HT橙色)新苗

ERなんかくびれてしまって慌てて外しましたが栄養が行ってなかったかもしれません。
花付きが良くなったのはそのせいもある??
うちのも外したらシュートが沢山出たFLがあるので、そうかもしれませんね。水や栄養が行きとどかないのかもしれません。新苗が1年以上経つと、テープが同化してしまうのでついつい見逃してしまいます。今年の新苗は来年、忘れずに外してやろうと思います。
どうしても取りたかったら一年後にハサミとかでちょん切っちゃってって言われた。
だからずっと放置して一年以上経つけど、そういえばうちのバラにはまだ付いてる…。
取ったほうがいいんだね