東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

並ぶ習性

2006-04-29 | 気ままな日記
おとといジムの受付でのこと。
カウンターに男性3人、色々借り物があったらしく、後ろで立っていた。
私はメンバーカードと引き換えにタオルとキーをもらうだけ。

30秒ほどして係りの人が「どうぞ」というので、カードを出すと
隣から声がする。

「Excuse me!!!」 外人の男が後ろを指差している。
『....?』  (そういや、来た時一人だけいたような、いないような。
        でも今は5人も並んでるし、あの命令っぽい態度は何事?)

とっさに手に持ってたタオルバッグを差し出しながら、言った。
『You can take it』 (どうぞ)

「It's ok....」(いや、いい。。。)

一人順番が違っても、たぶん5-10秒くらいかなぁ、違いは。
実際、5m後ろから歩いてきていた。
そんなの気にするとは、な~んてPettyな男(ちっちゃい) 

日本人ナイズされた(ドイツ系アメリカ人風な)外人と、
ラテン系が入ってしまった私。。。逆転現象

こんな私はもしかして、軽くヤバイ? 


最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マーヤ)
2006-04-30 03:34:05
 うんにゃ。軽く格好いい
返信する
Unknown (noa)
2006-05-01 22:44:51
外人でもこういう人、いるんですねぇ。しかも男性が女性に対して。外国の男性はみんな「さり気ないレディファーストはカッコイイ」って思ってると思ってたけど、違うんだねー。



それはともかく、英語に訳をつけてるRavさんのブロガーとしてのさり気ない気遣いにちと感動w。
返信する
Unknown (Rav)
2006-05-01 23:20:30
マーヤさん、

ありゃ~また勘違いされたのかなぁ。

「どうぞ」のとこに怒ヒヨつけときました。顔が怖くてひるんだのかも、なんて。。。



---

noaさん

これはレディファースト的な場面じゃないかな。それに日本慣れした外人はみんな全然そんなことないよ。



>気遣いにちと感動

最近W杯チケット獲得に奔走してたでしょ。ウェブ申込画面は全部英語でね、関連のBBS見てると、日本人が基礎の基礎も出来ないヒトが多いことを実感しました。ドイツ行くくらいだから皆大人のはずなのに。

だから、一応 
返信する
Unknown (マーヤ)
2006-05-03 02:54:22
>「どうぞ」のとこに怒ヒヨつけときました…見逃してませんよ。そこが格好いいんじゃぁ~ん
返信する
そなのか.... (Rav)
2006-05-03 17:16:25
その外人、私の勢いにちとビビってましたわ、オホホ.... やっぱやばいよ。
返信する

post a comment