便利だもんね
— 為末 大 (@daijapan) 2018年7月20日 - 15:31
富士急ハイランド、中国のQR決済 WeChat Pay全面導入――無人レジも | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2018/07/19/eng… via @jptechcrunch
静岡県浜松市の専門学校から、週刊少年マガジンで連載を持つ漫画家が出た。地方の人も諦めないでがんばれば、夢は叶います。
— 山内太地 (@yamauchitaiji) 2018年7月20日 - 15:21
rad.ac.jp/illustration/b…
やばい、本物にフォローされた。
— ノムリッシュ赤尾 (@nomlish_ako3) 2018年7月20日 - 16:08
研究費でこんなの買ってなにも言われないの、ボクぐらいだろうなあ。学内で。 pic.twitter.com/ES1ka5swlK
— ひできち/伊藤英之🌋 (@hidevolcano) 2018年7月20日 - 13:42
ワタシは元来冷房が苦手で、夏は来客のあるときだけ、失礼にならないよう、エアコンつける(そのときだけ自分は寒くても我慢する)。家族もみな冷房嫌い。平年、ひと夏に10時間も使わない。今年はそんなワタシが、来客もないのにほぼ毎日エアコン… twitter.com/i/web/status/1…
— 種ともこ (@tomokotane) 2018年7月20日 - 17:07
熊本市の学校にエアコンはついているのか?と問合せを頂きました。6月20日の記者会見で発表しましたがマニフェスト通り今年6月までに熊本市立の全小中学校に100%設置が完了しました。子供達の学習環境の確保と同時に非常用電源も確保してい… twitter.com/i/web/status/1…
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2018年7月20日 - 06:50
かち割り氷のほうがいいのでは? はっは。
— 赤尾晃一 (@redtail2733) 2018年7月20日 - 18:24
ペットボトルの配布検討、高野連 今夏の甲子園大会開会式 | 2018/7/19 - 共同通信 this.kiji.is/39262297890229…
出版まで最短2日!
— AmazonJPKindle(アマゾン) (@AmazonJPKindle) 2018年7月6日 - 17:34
Kindleの無料電子書籍化サービスなら手軽にセルフ出版OKです。 cards.twitter.com/cards/18ce53vi…
社会部の後輩が24都府県に聞いてまとめた力作。ウナギ漁獲の4割(怪しい輸入まで含めると7割近く)が「出所不明」で密漁、未報告の疑い濃厚。明日の丑の日に日本人の胃袋に収まる大量のウナギの7割が「ブラックウナギ」だということになる。い… twitter.com/i/web/status/1…
— TETSUJI IDA 井田徹治 (@TETSUJIDA) 2018年7月19日 - 22:16
【7月新刊その4/金成玟『K-POP 新感覚のメディア』】 BTS、TWICE、EXO……日韓関係の悪化のせいで韓流ブームは去ったと思っていたら、いつのまにか若者たちはK-POPに夢中になっていた。グローバルなトレンドとポップな欲… twitter.com/i/web/status/1…
— 岩波新書編集部 (@Iwanami_Shinsho) 2018年7月20日 - 18:00
#一般人の方が時々誤解しておられること
— トニー🇨🇺パンチライン (@tonymorrisjp) 2018年7月19日 - 19:02
「いや僕オタクじゃないんで」って言ってる時、否定してるんじゃなくて「オタクと名乗るほどレベルじゃないんで」と謙遜してること。