このジュエリーはレモン味です。

日々の出来事を写真付きで紹介。ジュエリー製作の裏話は2012年7月からfacebookページ「ReeJewelry」で。

カルバン・クライン所有の真珠コレクション

2007-11-18 | ジュエリー

12月4日ニューヨークでのサザビーズオークションに
カルバン・クライン所有の真珠コレクションが出展されるそうです。

サザビーズは、12月4日ニューヨークで、世界的なファッションデザイナーのカルバン・クライン夫妻が所有する希少価値の高い天然真珠からなるネックレス、ペンダントヘッド、イヤリングの3点を含むジュエリーオークションを開催する。
この天然真珠ネックレスはウィンザー公爵夫人が所有する以前にはメアリー王妃(公爵夫人の義母でジョージ5世の妻)が所有していたことから、歴史的価値も高いといえる。天然真珠という希少性に加え、デザインや来歴においても注目度が高い。  
             (↑時計美術宝飾新聞社より)          


チョーカーは直径16.8ミリから19.2ミリの天然真珠のグラデーションで
クラスプのダイヤも大きい カルティエ製。

取り外しが効くトップのパールは18.4ミリのバロック。

チョーカーの落札予想価格は1,500,000~2,000,000US$
トップの落札予想価格は400,000~600,000US$



直径約18ミリの黒と白の
左右色の違う斬新なイヤリング
ヴァンクリーフ・アンド・アーペル製 
落札予想価格:300,000~500,000US$


こうして世界の誇るジュエリーは
富豪の手から手へと渡り移って行くのですね。
今度はどんな大富豪の手に渡るのでしょう。。


詳しい記事はこちら
■参考記事と写真 時計美術宝飾新聞社


お気に入りのブログを見に行こう  人気Blogランキング
 

ジュエリーオーダーとルース販売 Ree Jewelry  

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ree)
2007-11-19 19:27:24
■ Bさん
確かに。。。
今度サザビーズ事務局にきつく言っておきます。(^_^)

◆Rさん
興味深い特集ですね、見ればよかった~
王冠に付いている宝石は超大きなエメラルドやルビーなど
権力の象徴だったのでしょうね。
「世界中から最も大きい宝石を探せ!」
と言ったかな??

ダイヤを燃やして成長させようと考えた?
今は科学的にやってますけどね
その時代に考えたとは優秀だわ~
返信する
先週 (R)
2007-11-19 12:17:31
NHKで「ハプスブルク帝国」の特集をみましたが
王冠についている宝石は
どれもこれもみんな大きくて
立派でした。金持ちって....スゴイわね。
女帝マリア・テレジアの夫(名前忘れた)が
ダイヤを増やそうとして、
炭にしちゃったネタが面白かったです。
返信する
Reeさん (B)
2007-11-19 07:55:17
横に10円玉とか置いてくれないと
大きさがわかんないよ(^^)
返信する
ISEKOBOさん (Ree)
2007-11-19 00:05:20
◆ 計算したらチェーカーだけで2億円前後でした。
その時代によくここまでのパールの粒が揃えられたと感心します。
返信する
天然は (ISEKOBO)
2007-11-18 22:15:19
高いでしょうね。
まさに希少価値。

でも海で採ってきた人が偉い!
かも。
返信する
takakoさん (Ree)
2007-11-18 20:51:31
■ でもカルバンさん、どうしてて手放すのでしょう?
まとまったが必要になった?

オークションに出品されるジュエリーはどれも
すばらしい品ばかりですね
返信する
いいものは捨てられずに・・・・ (takako)
2007-11-18 20:41:13
こうして、多くの人たちの手に渡り、
人生を共有して、何か光り輝くものができあがるの
でしょうか。

デザインも、素材も吟味されたものですしね。
伝統あるものは本当に美しいです。
返信する

コメントを投稿