シー陶器がたくさん集まったので、ふと思い立って工作をした。
板にコーキング剤で貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/970631c6566ddf4351d02323aafecbfe.jpg)
そこそこ大きいんです。
大きさがわかるよう手を添えています。
目地材を埋めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/4741c7df9c47ec8df8e3420d1a4aa127.jpg)
これは何かというと
不要になってベランダにほったらかしにしていたダイニングチェアの座面でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/19/6a19a722586abac254a794592e1e31ad.jpg)
雨ざらしにしていたので木が傷んでいます。
ペンキ塗ったらいいかも・・・ってことで
防腐剤 → 青ペンキ → 流木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7f/8d8778d43db601da1a15d7eac3c2b239.jpg)
先に貝殻をくっつけてしまったのでペンキ塗りが面倒でした。
★材料★ 風化したダイニングチェア、シー陶器、シェル、カシパンウニ、流木
花台として使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/e8ff16f955ea45fcd6080d81c05c1cab.jpg)
板にコーキング剤で貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/970631c6566ddf4351d02323aafecbfe.jpg)
そこそこ大きいんです。
大きさがわかるよう手を添えています。
目地材を埋めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/4741c7df9c47ec8df8e3420d1a4aa127.jpg)
これは何かというと
不要になってベランダにほったらかしにしていたダイニングチェアの座面でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/19/6a19a722586abac254a794592e1e31ad.jpg)
雨ざらしにしていたので木が傷んでいます。
ペンキ塗ったらいいかも・・・ってことで
防腐剤 → 青ペンキ → 流木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7f/8d8778d43db601da1a15d7eac3c2b239.jpg)
先に貝殻をくっつけてしまったのでペンキ塗りが面倒でした。
★材料★ 風化したダイニングチェア、シー陶器、シェル、カシパンウニ、流木
花台として使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/e8ff16f955ea45fcd6080d81c05c1cab.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます