喘息 脱ステロイドへの道!

1998年に喘息発症
23年目の現在、安定中
脱ステロイドを目指しています
時系列の記述は別ブログより

実は肉がダメなようです。

2021-05-25 16:58:48 | 日常


この間からなんとなく調子が良くない状態が続いていました。

気圧のせいかとも。

しかし、それだけではないような気がします。

今月は何かとお肉を食べる機会が多かったのですが
そのせいで体調に響いていたような気がします。

うちの近くに有名な精肉店があります。
5月半ばにBBQをするので午後からその精肉店にBBQセットを
買いに行くことになっていましたが
その日の午前中は胃のあたりが重いような感じの重苦しさが、、、

私は今まで胃痛というのを経験したことがなく
同じように吐き気というのも未経験。
その昔胃のバリウム検査をした時に大変綺麗な胃だと言われました。

だから胃の調子が悪くなるというのではなくて
このまま死ぬのではないかという不安を伴う感じ?

勿論家族には内緒。

お肉を買いに行ってしまえば、スッキリしてBBQも普通に食べられて

その後BBQで余ったお肉を次の日に食べて
(美味しくいただきました)
それからつい最近、今度はジンギスカン鍋をすることになって
また例の精肉店に午後から行くという日の午前中
同じ重苦しさを感じました。

そして次の日、余ったお肉を食べて、、、
その時も美味しくいただきました。

しかし、それから呼吸が苦しいような感じが続いて
喘息の発作ではないしぜいめいも出ないし
花粉症の影響かなと思ったりしていましたが

あのわけのわからない重苦しさというのは
実は心のどこかでお肉を拒否していたのではないかと。

牛肉アレルギーではないので絶対にダメというわけではないのですが
心の奥深いところで拒絶しているのではないかと。

自分なりに考えた結論ですが
出来るならお肉は食べないほうが良いだろうと思っています。



気圧の影響

2021-05-23 15:51:01 | 脱ステロイドへの道


ついこの間、調子が良いとか、ずに乗っていたら、
ここ数日間ピークフロー値が低くなって
気圧の影響が肺に響いています。

YouTubeで最近よく見かけるのが、呼吸が苦しくなった時の対処法です。

肩こりが原因で呼吸が苦しくなることがあるとか
私がそうだわ😔

あと、病気ではなくてなんとなく呼吸が苦しくなるケースも

何故かお仲間が増えているようです。

あと肺機能が衰える人というのも増えているみたいですね。
私がそうだわ😩

いずれにしてもお仲間がいるというのは安心😂

コロナのワクチンについては明石家さんまと同意見です。

昔のブログを読み返して感じたこと

2021-05-17 13:51:58 | 思うこと


2005年から個人ブログを書いています。
昨日ふと以前の記事を読み返してみました。

喘息の発作で辛かった事や腰痛や頚椎を痛めた事など
ちょっと変わった出来事で急性の記憶喪失というのもありました。

ところが、2016年以来喘息の発作は起きていないし
呼吸が苦しくなることもなくぜい鳴もないのです。

その理由について考えてみました。

まず大きいのは丸山クリニックに通い始めたことです。
定期的に肺機能検査や血液検査をしています。

しかし、昨年末に気管支肺炎が発覚してガンかもしれないと大騒ぎになりましたが、
自覚症状はほとんどなくて、そういえば咳が増えたかなという程度。

宮城に滞在中、治療のため姪の家から片道1時間ほどかけて合計8回クリニックに通いました

帰りに泉中央のセルバで買い物をしたり、
CT検査を受けて結果の画像を持って長町のクリニックに行くための時間待ちのために
カフェを探して地下鉄一駅分歩いたり
その運動量は自宅にいる時以上でした。

以前風邪をこじらせて気管支炎になった時は喘息まで発展して動けなくなって
寝込んだことを思い出します。

丸山クリニックに行って、電磁波問題を指摘されて、即ブラックコイルをコンセントに貼ったり
カタカムナドラゴンのクスリ絵を枕元と四方の壁に貼ったり
本当に効くんかい?と思いながら、、、、

特に即効性は感じられないものの、体調を崩すということは皆無。

風邪も引かなければ発熱もなく、酸素濃度も常に正常。
血圧はもともと正常ですが引き続き正常。

丸山クリニックだけではない何かがあるのではないかと2016年当時のことを
思い出してみました。

一つありました。

それは5月27日に富士山5号目で行われたスピリチュアルな集いに泊まりがけで参加した時のこと。

夜の集いで言われました。

「今夜は皆さんに上からメッセージが降りてきます」と。

「さあ皆さんこれからメッセージが降りてきますよ」と言われて目を閉じていましたが
霊感のない私は特に言葉も降りてこずビジュアルを見せられることもなく
何もなく終わるのかと思ったトタン

『何もしなくて良い』

という考えが頭いっぱいに広がりました。

こんな手応えのないメッセージでいいのかしら、と思いましたが
その時の頭の中に広がった感じは今でも鮮明に覚えています。

それから、仕事を全てやめて先のことを何も考えずに過ごしてみることにして
その時からずっと同じ状態です。

それからしばらくして母の介護がスタートして、
先のことは何も考えず介護に専念。

昨年9月に介護生活は終わりましたが相変わらず何もしない生活。
先のことも何も考えていません。

何もしない、何も考えない



これは自分では、楽でいいのですが、
あまりにも世間の感覚とずれているので、ちょっと大変な面も。

周りとのバランスを取るのがちょっと下手で、それでストレスに。

好酸球が増えて気管支肺炎になってしまったようです。

ー*最近は上手くやっていくコツを身につけつつあります*ー



春になりました。

2021-04-13 15:58:00 | 日常





今月末に丸山クリニックに行く予定でいましたが
こういう事になって宮城行きは断念。

気管支肺炎もすっかり良くなっていますが
まだシムビコートは手放せなくて
今回丸山クリニックに電話をして処方箋を送っていただきました。

今はInstagramが中心になっています。

興味あるかたは是非そちらを宜しく!

tominagayayoi3695


丸山クリニックに行きましたが- - - 3

2020-12-29 16:50:00 | 日常
23日はクリニックが休み。
24日に丸山クリニックに行きました。

「当分こちらに居るのだったら、こちらで検査を受けよう!」

という事になりすぐにCT検査の予約を。

次の日(25日)の14時に予約がとれて、
検査を受けてきました。

検査は5分で終わり。

すぐに結果を知りたかったので画像データが出来上がるまで時間つぶしを。



出来上がった画像を持って長町の丸山クリニックに行きました。

最悪の事態を覚悟していました。

名前を呼ばれて診察室のドアを開けるなり
先生の大きな声が!

「よかったねー。ガンじゃなかったよ」

気管支肺炎でした。

で、28日と今日の2日間点滴を受けて
年明けにまた行く事に。