スピ系雑誌 anemone 10月号にDr.ドルフィンと丸山先生の写真が!!!
Dr.ドルフィンには以前通っていて丸山先生は現在通っています。
ぜんぜん関係ないお二方です。
思えばDr.ドルフィン診療所に通ってみると言った時それを反対した人がいました。
「あまりよくないみたいですよ」と言われて
「自分で確かめてみないとわかりません」と言ったことを覚えています。
Dr.ドルフィン診療所に行こうと思ったきっかけは頸椎症になったからです。
頸椎症になって整形外科で治療をしていましたがいっこうに良くならず
そんな時にDr.ドルフィンの本を新聞で見て診療所が鎌倉だとわかってすぐに
電話で申し込みました。
当時3年待ちでした。
ところが、ところが
Dr.ドルフィン診療所に申し込んでしばらくして
以前から知っていたある器具で治療する人が1000万円の治療器を
うちに持って来て治療してもらうという幸運に恵まれたのです。
痛くて首がまわらなくて手も上げられなかったのが
20分くらいの施術ですっかり良くなってしまったのです。
プライベートだからお金はいらないと言われましたがそれではあまりにも
というので3万円を無理矢理受け取ってもらい
私と妹と母の3人が施術を受けました。
整形外科でなかなか治らなかったのがたったの20分ほどで治ってしまったのです。
2013年1月にキャンセルが出たということで1年早くDr.ドルフィンの施術を開始。
しかし、頸椎症はすっかり治っていたので行く必要はなかったのですが
頸椎症になった時の精密検査で頸椎狭窄がわかったので
そのためのケアと喘息も治るかもしれないということで通ってみることに。
その後2016年1月まで通いましたが、めんどうになってお休みしています。
また通う必要が出て来た時のために籍はおいています。
やめてしまって再申し込みをしたら何年もまつことになるので。
遅刻厳禁
入りは10分前
それをすぎたらキャンセル扱いとなって施術料は払わなければならないという仕組みがどうも、、、
ただ、Dr.ドルフィンに通うのをやめたら喘息が悪化していきました。
その後だんだんと悪化の一途をたどって死ぬ寸前に丸山先生に出会ったのです。
そのうち、丸山クリニックに行ったいきさつも書いておこうと思っています。

雑誌 anemone 掲載写真より
ついでに書いておきます。
Dr.ドルフィンは時間厳守、回数は言われた通りに守らなければならない
自由診療、しばらくするとなにげに値上がりしている。
セミナーに参加すると良いと言われる。
ご自分が凄い優秀な先生だと各所でアピール。
丸山先生は予約なし。薬などは自分の判断で決めても良いことがあり
気になったらいつでも電話で相談にのってもらえる。本当は電話相談は有料らしいけど
2度ほど電話で相談した時は無料だった。
ご自分をヤブ医者だとおっしゃって偉ぶったところが全くなく
クリニック内をうろついていらっしゃる姿を見て
本当にこの方はお医者さんなのだろうかと思う。