始めての新東名、一区間だけ乗って駿河湾沼津サービスエリアへ寄ってみました。建物の造りが今までと違うのにびっくりしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
初日は晴れたり曇ったりのお天気で少し寒かったが、まずまずの天気。
今年は寒さのため、梅の開花が少し遅れているそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
梅の香りと花を楽しみながら、途中甘酒で休憩して梅園内を散歩してきまし昼食を済ませた後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/296b1af76a5e404747d5d6234fbc149b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/53eb7b863391ab9de970d243e7908826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/9f053ca82291d296a19fa16e1e5d1d8e.jpg)
伊豆三津シーパラダイスへ
セイウチのショーはもう終わる所で少し見ただけでした、そのあとバンドウイルカの
ジャンプや輪くぐり等のショーは15時からだったのでその間、策の中で泳いでいる
イルカを見ていたら、イルカが寄って来て時々顔を出す、それが凄く可愛かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
河津桜は咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2e/5a010792d7cb61a29a2c07ed9c9cef2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7d/d040a0e9f4b8c14a041ac5ee8cc8cd70.jpg)
二日目は、フェリーで熱海港から伊豆大島港へ波は静かでしたが曇り。
バスで椿トンネルを通って三原山頂口へここが、「三原山の噴火口」ですと言うが
降り出した雨と霧で何も見えない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
椿も寒さのため花が遅れている。雨も降っているので温室の椿を写真に撮りました。
リス村へ行くにも、バスを降りたら傘をさして、さむかったわぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
伊豆大島は東京都なんですね、知りませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
車のナンバーは品川ナンバーでした。
帰りは雪で中央道が一部閉鎖。バスが一般道路に乗り換え渋滞で4時間遅れ。
家に帰ってきたら11時30で、今回は疲れたバスツアーでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/0d7ea7f669ac0ce33da989330588ab30.jpg)
今年は寒さのため、梅の開花が少し遅れているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
梅の香りと花を楽しみながら、途中甘酒で休憩して梅園内を散歩してきまし昼食を済ませた後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/296b1af76a5e404747d5d6234fbc149b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/53eb7b863391ab9de970d243e7908826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/9f053ca82291d296a19fa16e1e5d1d8e.jpg)
伊豆三津シーパラダイスへ
セイウチのショーはもう終わる所で少し見ただけでした、そのあとバンドウイルカの
ジャンプや輪くぐり等のショーは15時からだったのでその間、策の中で泳いでいる
イルカを見ていたら、イルカが寄って来て時々顔を出す、それが凄く可愛かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3c/dceba3c5bd967146ed644648adab3b8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2e/5a010792d7cb61a29a2c07ed9c9cef2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7d/d040a0e9f4b8c14a041ac5ee8cc8cd70.jpg)
二日目は、フェリーで熱海港から伊豆大島港へ波は静かでしたが曇り。
バスで椿トンネルを通って三原山頂口へここが、「三原山の噴火口」ですと言うが
降り出した雨と霧で何も見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
椿も寒さのため花が遅れている。雨も降っているので温室の椿を写真に撮りました。
リス村へ行くにも、バスを降りたら傘をさして、さむかったわぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
伊豆大島は東京都なんですね、知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
車のナンバーは品川ナンバーでした。
帰りは雪で中央道が一部閉鎖。バスが一般道路に乗り換え渋滞で4時間遅れ。
家に帰ってきたら11時30で、今回は疲れたバスツアーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)