先週の事ですが、主人のリュウマチの血液検査が土曜日、でも午前中で終わるから
日曜日にかけて私の行きたい所でいいから何処かへ出かけようと言いだした
。
それでは先日TVでみた「白イルカ」のいる横浜の八景島へ行ってみようかという事で
ホテルをネットで探したが翌日の予約なのでなかなか見つからなくて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
やっと横浜の関内で一つだけツインの部屋が空いていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
お昼ごろ車で出発して、サービスエリアに寄ったりのんびり行ってホテルに着いたのが
大体Pm4時ころだったかな~チェックインを済ませ近くの山下公園を散歩。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/cadd4fd0107d30b67a289554bd9f1b8a.jpg)
読書をしている人、カップルなどで沢山あるベンチは満席。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/d858f13210b8824a176af212ae4ecfce.jpg)
それぞれの自由な時間を満喫しているようだ。
そろそろ食事にと、中華街へ行ったがお店がたくさんあり迷った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
翌日はホテルから車で30分位にある八景島シーパラダイスへ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
白イルカと、セイウチ、アザラシ、ペンギン等の海の動物たちのショウーを楽しんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ショウーの後ジンベエサメが登場水槽の中を泳ぐ姿はさすがに大きい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
調教師の方が白イルカに持ち上げられ、水面に出てきた時は動きが早くて上手く
が撮れなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ふれあいゾーンで、調教師さんの指示で、イルカが水槽の周りを回り出したとき、「イルカに触っても良いですよ」というので背中をなでてみた、その感触は少し弾力があり厚いゴムの様でした。
水族館では初めて見たマンボウは、不思議な姿
回遊してきた時に思わず目があったので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
イルカの親子が寄り添って泳ぐ姿が微笑ましかったのと、初めてイルカに触ったのが感動でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
日曜日にかけて私の行きたい所でいいから何処かへ出かけようと言いだした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
それでは先日TVでみた「白イルカ」のいる横浜の八景島へ行ってみようかという事で
ホテルをネットで探したが翌日の予約なのでなかなか見つからなくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
やっと横浜の関内で一つだけツインの部屋が空いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
お昼ごろ車で出発して、サービスエリアに寄ったりのんびり行ってホテルに着いたのが
大体Pm4時ころだったかな~チェックインを済ませ近くの山下公園を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/ba29c248206ff26bd685932db89f198b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/cadd4fd0107d30b67a289554bd9f1b8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/d858f13210b8824a176af212ae4ecfce.jpg)
それぞれの自由な時間を満喫しているようだ。
そろそろ食事にと、中華街へ行ったがお店がたくさんあり迷った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
}![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/de9f733961f38b69df78c4c4e060b77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/de9f733961f38b69df78c4c4e060b77c.jpg)
翌日はホテルから車で30分位にある八景島シーパラダイスへ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
白イルカと、セイウチ、アザラシ、ペンギン等の海の動物たちのショウーを楽しんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ショウーの後ジンベエサメが登場水槽の中を泳ぐ姿はさすがに大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
調教師の方が白イルカに持ち上げられ、水面に出てきた時は動きが早くて上手く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ふれあいゾーンで、調教師さんの指示で、イルカが水槽の周りを回り出したとき、「イルカに触っても良いですよ」というので背中をなでてみた、その感触は少し弾力があり厚いゴムの様でした。
横浜八景島シーパラダイスの動物たち
水族館では初めて見たマンボウは、不思議な姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
イルカの親子が寄り添って泳ぐ姿が微笑ましかったのと、初めてイルカに触ったのが感動でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
立派な水族館ですよね
私も八景島に行きたくなりました
この時期は日の沈む時刻が遅いですよね
真夏のように暑すぎることもないし、夕方の散策には一番いい時期だと思います
素敵なデートができたのかな? ^m^
八景島とか水族館とか
あと中華街 行ってみたいよ~
今はなかなか行く機会がなくて
写真だけみています
夫婦で出かけるのは とっても素敵ですよ(*゜▽゜*)
楽しかったです。
中華街も広くて、お店が一杯ありますので美味しいお店をチェックしていかないと迷いますね。
海の上に突き出ていく感じで、すごく怖かった思いでがありますが、
其処だったかな?
クマだけ、2回乗りました^^;;
中華街も行きたいな~^^
更新もせずほったらかしにして居たのに、嬉しかったです。
横浜まで運転ですか、私は自信がないです。
近くでさえ夜間や雨の日は運転を控えてます、老眼も進んできて億劫に成ってきました。
8月末に黒部峡谷を横断し安曇野に抜ける旅行を計画しています。
単独ではなく団体ですが、本当は上高地にも行きたいんだけどそちらはこの次の楽しみにとっておこうと思います。
八景島は2度目でしたが、新しい体験も出来て、ホテルも中華街の近くでしたので楽でした。
8月ですと此方もまだ暑いですが安曇野の方や大町の黒部ダムの方はいくらか涼しいと思います。
近くの観光名所は大王ワサビ農園や、穂高の安曇野公園の近くには、NHKのドラマおひさまのロケ地もあり、結構見るところはあると思います、楽しみですね~
28日に富山から黒部を越えて大町温泉に泊まる予定です。
29日はワサビ農園で休憩し安曇野インターから日本海経由で帰ります。
往復
体調管理しっかりしておかないと・・ですね。
今度は、上高地にも行ってみたいけどその時はガイドお願いしようかな。