「原寸大のプラモデル (RENAULT 5 TURBO)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
RENAULT5TURBO + RENAULT 8 Gordini 1100 2台セットの限定品
(2025-02-01 18:48:38 | Weblog)
前にも書きましたが、我が家には所有し... -
2025年 巳年
(2025-01-02 22:13:25 | Weblog)
昨年の年の瀬に量産型と称された新型「... -
同居人「Renault 8 Gordini 1100」の熱対策
(2024-12-06 22:10:16 | Weblog)
季節は冬になってしまいましたが、少し時間が出来たので同居人の熱対策を行いました。... -
イベントの季節
(2024-11-08 21:47:44 | Weblog)
第39回 ミルキーウェイ ブルーアイランドラリー2024 Round28が11月... -
154t h Takao Sunday Meeting
(2024-11-04 17:17:01 | Weblog)
先月になりますが第154回となる高雄サンデーミーティングに行ってきました。 1... -
反転TURBOステッカー
(2024-03-23 22:03:14 | Weblog)
復活の「反転TURBOステッカー」も設定! そんなタイトルと「反転TURBOス... -
The 36th TEAM YAMAMOTO CLASSIC CAR FESTIVAL
(2024-03-03 20:51:30 | Weblog)
今年も、春の恒例となったイベントのお... -
あたらしいRENAULT5
(2024-02-29 21:57:38 | Weblog)
ルノーがジュネーブ国際モーターショー... -
35t h CLASSIC CAR FESTIVAL /番外編
(2023-05-07 16:53:42 | Weblog)
旧車イベントでは、様々なクルマたちとの出会いが最大の魅力ですが、更にそのオーナー... -
35t h CLASSIC CAR FESTIVAL / 会場にて・・・
(2023-04-23 23:12:15 | Weblog)
今年は、コロナの影響も残っている上に... -
舞鶴赤レンガパークまで・・・
(2023-04-16 23:54:57 | Weblog)
爽やかな風が心地よい日曜日、 朝から... -
35t h CLASSIC CAR FESTIVAL / TEAM YAMAMOTO
(2023-03-31 22:11:20 | Weblog)
我が家の車たちがお世話になっているヤマモト自動車さんが主催される 「第35回 ... -
2023年 兎年
(2023-01-07 18:51:48 | Weblog)
HAPPY NEW YEAR I hope you have a ... -
GORDINI/ゴルディーニ
(2022-10-26 20:52:13 | Weblog)
それの同居人でもあるRENAULT 8 GORDINI 1100の後ろには誇らし... -
同居人/RENAULT 8 GORDINI 1100
(2022-10-01 00:07:58 | Weblog)
その同居人が我が家に来たのが8年前の正... -
「ONKYO」ブランドの新製品
(2022-08-31 13:44:55 | Weblog)
Premium Audio Compa... -
Renault 5 Diamant
(2022-07-15 21:54:53 | Weblog)
ルノーが5のデビュー50周年を祝うコン... -
これもLotus(ELAN SE/M100)
(2022-07-01 21:56:26 | Weblog)
CITY CABRIOLETの記事を書いていて、ふ... -
初代CITY
(2022-06-21 23:35:09 | Weblog)
RENAULT 5 ALPINEの記事で取り上げた、H... -
ONKYOガチャ
(2022-06-10 22:22:49 | Weblog)
ONKYOが看板を降ろしたことで色々な話題を見掛けるようになりましたが これも...