
仕事から帰ったら ダーリンとでかける約束だった。
どこか美味しいラーメン屋さんに行こうと。
子供達は水泳の大会(今日も、また・・・)
それぞれが、
引率コーチとして、大会役員として、選手として参加してる。
お兄ちゃんの運転ででかけたから、お迎えに行く必要もない。
どこにしようか?・・・・・
前々から1度行ってみたかった『五福星』は?
急いでネットで検索するとHPがあった。
昼の営業は14:30まで、時計を見るともう13:40だった。
ダメもとで車をとばす事にした。
仙台の定禅寺通りからほど近い路地にあるらしい。
なんとかギリギリ間に合い お店もみつけることができた。
わざわざ行っただけの事はあったかな?
残念ながら初めてのお店で写真をとっていいか
聞きそびれてしまったので画像はなし。
満腹のおなかをかかえてコインパークへ戻りながら
このまま帰るのはもったいないなあぁ・・・
折角だから
定禅寺通りでも散策して行こうよ
やっぱり都会はちがうねえ・・。
せんだいメディアテークではいろんな催し物が行われてて
人がいっぱい集まっていた。
ガラス張りのモダンな建物に誘われて入ってみた。
オープンな空間の一角にカフェがあったので、ひとやすみ
コーヒーと、『ケーキアラカルト 450円』につられて頼んじゃったのがトップの画像。
水の一口すら飲めないほど満腹だったはずなのに・・・・
ふたりで食べようと思ってオーダーしたのに。
わたし1人でペロっと戴いてしまった、おそろしや
がっはっはっは!!
ママさんさすがにそれは食べ過ぎですよ!!
もたれてませんか?
甘い物は別腹とはいいますが、別腹までいっぱいになっているはずなのに
まだ止めのケーキが入るとは…。
別腹って一つだけじゃなかったんですね(笑)
食欲の秋恐るべし…。
久し振りのダーリンとのデート。
ケーキ尽くしとあってあま~い
わ~、食べたい!!
食欲の秋になって、モンブランが美味しい時期。
‘栗きんとん’なんて最高
名古屋の隣県の岐阜県は、栗の名産地で、栗きんとん屋が沢山あります。
ねーーー、絶対胃腸薬のお世話になりそうな無謀な食欲だったのに、もたれませんでした。
でも、さすがに夜はビールだけになりましたよ。
夜のお迎え頼める運転手も確保できたことだし
またダーリンと夜の繁華街におでかけ再開しようと考えてま~す。
岐阜も栗の名産地なんですか??へ~~。
和栗はおいしいですよね!たまりません
長野の小布施の栗関係は大好きでよく食べます。
栗鹿の子とか、羊羹とか、栗ペースト。
甘栗は食べ始めると、止まらな~~い
是非、こんどご一緒に。
ランチのカレーも美味しそうだったわよ。
三越でまた英国展やるのよね。
いってみない?