7月になりました🍉
まだ梅雨の真っ最中なので、雨になる日が多いけれど、カレンダーのページが7月になると、いよいよ夏が始まったなぁと感じます☺

うちは毎年『エリック・カール』のカレンダーを愛用してます☺↑
今回はパートのお話です☺
毎週土曜日の夕方5時~10時、某コンビニエンストアでパートをしている私。
研修を経て初めて出勤したのは、ちょうど去年の6月30日(土)でした。
そう…☺パートを始めてちょうど1年になりました!
末っ子の三女がまだ保育園ではないため、平日は働けず、週に1回の勤務だけれど、この1年続けてこられたのは家族みんなの協力あってのことなので、本当に感謝しています🙇✨
(私が出勤してる間、家事や三女の面倒は、主人と子ども達が頑張ってくれています )
始めた頃は、レジ操作にもミスが多くて、お客様に謝ったりあたふたすることが沢山ありました😫💦
でも、今ではミスはほとんどなくなり、任されるお仕事も増えてきてやっと自信を持てるようになってきました😅💨
ただ…
以前にも記事に書いたけれど、『タバコの銘柄』に関してだけは、まだまだだなぁと思います😅💦
うちのお店に置いてあるだけでも200種類近くのタバコがあるのですが、私が覚えているのはまだ3分の1にも満たないかもしれません…。😱
さすがに1年続けてきたので、よく売れるタバコや、常連のお客様がどのタバコを買うのかは分かってきました。
平日と土曜日では客層も違うので、なんとも言えないけれど、土曜日の夕方一番売れているのは間違いなく

『セブンスター』のソフト(箱が柔らかい)だと思います。↑
あと、『アイコスメンソール』は男性女性どちらにも人気があります。

『メビウス』も王道なのか、買われるお客様が多いです。

番号ではなく名前で注文されてもすぐに分かるのは大体こちら…

一応銘柄ごとタールの量が違ったり、種類は沢山あるけれど、これだけ覚えていれば何とかなるような気はします😁💦
でも、油断はできません…。
この間はこんなことがありました😅
若い男性のお客様から
『あの~、このメビウスをワンカートン(10箱セット)下さい。』
と、言われたので、
『はい。こちらでございますね。』
と、出したところ、
『あっ…いえ、これはソフト(箱が柔らかい)ですよね。僕が言ってるのはボックス(箱が固い)で…』
『あっ💦💦申し訳ありません🙇
こちらでございますね😅』
と、新たに出したところ、
『あっ…いえ、これはロングですよね。ショートの方です。』
と言われ…
『あっ💦度々申し訳ありません…
こちらのショートのボックス、ワンカートンは、現在品切れになっておりまして…🙇』
と、何度もペコペコ謝ることになりました😭
うちのお店ではカートンは棚の中にまとめて置いてあるので、パッケージを見ただけでは、

ソフトなのかボックスなのか
ショートなのかロングなのか
一見分かりずらいのです…😵
(あぁ…💧まだまだ勉強不足だなぁ…)
と、感じた出来事でした💦
私自身はタバコを吸ったこともないし、これからも吸う予定は全くありません。
このお仕事をしていなければ、タバコの銘柄がこんなにも沢山あったことを知らないまま一生を終えていただろうな…と思います😁💦
相変わらず、マンションの隣のおじさんのタバコの煙にも迷惑はしているけれど、
今の私なら…
(あっ、隣のおじさんは○○を吸ってるんだ…。やっぱり○○は年配の男性に人気があるもんね😁)
なんて、箱を見ただけでピンとくるような気がします(笑)
(実際は何を吸っているのか知りませんが…)
確実に1年前よりはタバコの知識が増えたので、それはとても嬉しく感じています。
これからも、どんな銘柄のタバコを注文されても
『はい!こちらでございますね😄』
と、スマートな対応が出来るようになるよう頑張っていきたいと思います😃
でも…。




どんな箱にも必ずこのような注意書がありますので、
(銘柄によって、脳卒中、肺気腫、心筋梗塞、肺がんとなっていてビックリ!)
喫煙される皆さま、くれぐれも吸いすぎには気を付け下さいね🙇💦
まだ梅雨の真っ最中なので、雨になる日が多いけれど、カレンダーのページが7月になると、いよいよ夏が始まったなぁと感じます☺

うちは毎年『エリック・カール』のカレンダーを愛用してます☺↑
今回はパートのお話です☺
毎週土曜日の夕方5時~10時、某コンビニエンストアでパートをしている私。
研修を経て初めて出勤したのは、ちょうど去年の6月30日(土)でした。
そう…☺パートを始めてちょうど1年になりました!
末っ子の三女がまだ保育園ではないため、平日は働けず、週に1回の勤務だけれど、この1年続けてこられたのは家族みんなの協力あってのことなので、本当に感謝しています🙇✨
(私が出勤してる間、家事や三女の面倒は、主人と子ども達が頑張ってくれています )
始めた頃は、レジ操作にもミスが多くて、お客様に謝ったりあたふたすることが沢山ありました😫💦
でも、今ではミスはほとんどなくなり、任されるお仕事も増えてきてやっと自信を持てるようになってきました😅💨
ただ…
以前にも記事に書いたけれど、『タバコの銘柄』に関してだけは、まだまだだなぁと思います😅💦
うちのお店に置いてあるだけでも200種類近くのタバコがあるのですが、私が覚えているのはまだ3分の1にも満たないかもしれません…。😱
さすがに1年続けてきたので、よく売れるタバコや、常連のお客様がどのタバコを買うのかは分かってきました。
平日と土曜日では客層も違うので、なんとも言えないけれど、土曜日の夕方一番売れているのは間違いなく

『セブンスター』のソフト(箱が柔らかい)だと思います。↑
あと、『アイコスメンソール』は男性女性どちらにも人気があります。

『メビウス』も王道なのか、買われるお客様が多いです。

番号ではなく名前で注文されてもすぐに分かるのは大体こちら…

一応銘柄ごとタールの量が違ったり、種類は沢山あるけれど、これだけ覚えていれば何とかなるような気はします😁💦
でも、油断はできません…。
この間はこんなことがありました😅
若い男性のお客様から
『あの~、このメビウスをワンカートン(10箱セット)下さい。』
と、言われたので、
『はい。こちらでございますね。』
と、出したところ、
『あっ…いえ、これはソフト(箱が柔らかい)ですよね。僕が言ってるのはボックス(箱が固い)で…』
『あっ💦💦申し訳ありません🙇
こちらでございますね😅』
と、新たに出したところ、
『あっ…いえ、これはロングですよね。ショートの方です。』
と言われ…
『あっ💦度々申し訳ありません…
こちらのショートのボックス、ワンカートンは、現在品切れになっておりまして…🙇』
と、何度もペコペコ謝ることになりました😭
うちのお店ではカートンは棚の中にまとめて置いてあるので、パッケージを見ただけでは、

ソフトなのかボックスなのか
ショートなのかロングなのか
一見分かりずらいのです…😵
(あぁ…💧まだまだ勉強不足だなぁ…)
と、感じた出来事でした💦
私自身はタバコを吸ったこともないし、これからも吸う予定は全くありません。
このお仕事をしていなければ、タバコの銘柄がこんなにも沢山あったことを知らないまま一生を終えていただろうな…と思います😁💦
相変わらず、マンションの隣のおじさんのタバコの煙にも迷惑はしているけれど、
今の私なら…
(あっ、隣のおじさんは○○を吸ってるんだ…。やっぱり○○は年配の男性に人気があるもんね😁)
なんて、箱を見ただけでピンとくるような気がします(笑)
(実際は何を吸っているのか知りませんが…)
確実に1年前よりはタバコの知識が増えたので、それはとても嬉しく感じています。
これからも、どんな銘柄のタバコを注文されても
『はい!こちらでございますね😄』
と、スマートな対応が出来るようになるよう頑張っていきたいと思います😃
でも…。




どんな箱にも必ずこのような注意書がありますので、
(銘柄によって、脳卒中、肺気腫、心筋梗塞、肺がんとなっていてビックリ!)
喫煙される皆さま、くれぐれも吸いすぎには気を付け下さいね🙇💦