見出し画像

エクアドルの風

ミッター・デル・ムンド(Mitad del Mundo、赤道記念碑)を訪ねる

赤道直下の国エクアドル、キト市の郊外に赤道はあります。

***
そもそもエクアドルEcuador、スペイン語の意味は、ずばり「赤道」。
エクアドルは赤道直下の国なのです。
キトの北約23kmにある赤道記念碑を訪ねてきました。

中心街からトロリーバスとバスを乗り継いて2時間弱。
ここまでの交通費は27センターボ、約40円と安いです。


オフェーリア駅で乗り換え。ここは北の中心で多くのバスが発着。


入場料は5ドル。


広い敷地内にいくつもの博物館やレストラン、お店などあり、まるでアミューズメントパーク。




赤道碑、手前の黄色のラインが赤道。


緯度0度0分0秒との表示。


エクアドルの人たちもみな嬉しそうに写真撮っていました。


碑の上からは360度の展望。


内部は博物館になっています。
「地球は球ではなく赤道方向に延びた回転楕円体である」と予測したニュートン。


1992年当時の赤道碑。


実はその時、ここに訪れています。(つまり今回で2回目)
当時とは全く異なり、現在は非常に整備されていてビックリです。

他にもエクアドル各地の文化や歴史、人々の生活などわかりやすく展示されていました。


敷地内にはいくつもの博物館があり、実に楽しいです。
重力や渦、などの実験ができる「理科博物館」や、


英仏の対決を説明した「フランス館」。
ニュートン(英)の予測「赤道方向に延びた回転楕円体」が正しいかどうか証明するために、フランス政府が世界3か所に測量隊を送りました。
そのうちの1か所がエクアドルです。


イギリスとは反対にフランスは「曲方向に延びた回転楕円体」と予測していたのでした。
フランス隊の測量は苦労に苦労を重ねましたが・・・、
結果は皮肉にも、フランスの予測が間違いでありニュートンの予測が正しいことが証明されることになったのです。

かわいそうなフランス隊・・・。
そのフランス隊の偉業をたたえ、彼らの胸像も赤道碑に作られています。


今回書いたこと(回転楕円体がどっちに延びているかをどう証明したか)は、高校の地学で教わります。
毎年授業で説明してきたことを思い出しながら、本日は見学していました。

コメント一覧

Repu
渦巻きおじさん
1992年、赤道広場(当時)行ったとき、赤道の北側と南側で渦巻きが反対になることを、大きなタライでやって見せていたおじさんががいました。大いに受けてかなり稼いでいました(私もお金払った)。
でも今は入場料が必要で、こんな怪しいおじさんは払しょくされています。だって数mの移動で渦巻きが反対になるはずがありません・・・・ね!
クミキータ
ずいぶん、様子は近代的になったのでしょうね!
私が訪れた時も1992前後あたりでした。

ところで、当時は水流が逆回りになる様子を見れる場所がありましたが…もう無いのかな⁉️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「エクアドルの文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事